2021年10月19日
最安キャンプ場(画像追加)
佐世保でのキャンピング写真(先週、先々週):
前回は社会人なりたてのグループがでっかいテント張って煩かったが今回は狭いながらも下が芝地。
その連中が占有してたスペースにテントを張った。

今週は降水確率0%けど、朝方冷え込んで今シーズン初のカセットコンロ用ボンベのストーブを使った。

案内看板には何の連絡先も表示されてない。

朝夕は寒くなり満杯だったスペースも空きが出るかな?(2021-10月)
過去の写真:
① リタイヤする前に買ったテントで設営練習。
雨の心配がなかったから雨用は使わず、砂地でアンカーも打てなかった。
② 山口~広島でネットで見つけた周南市までロケハンした。 結局、有料キャンプ場しかな周防大島のキャンプで最安のサイトを選んだ。
<画像準備中>
③ 冠山オートキャンプ場もロケハンしたが立派すぎて料金調べる前にやめた候補から外した。
<画像準備中>
④ 先週5~6人のグループが紫色のでかいテント張ってた(看板の真ん前)煩かった。
⑤ 2010年8月~9月頃のキャンプ&BBQ
⇒ 同様の写真
⇒⇒
⇒⇒
今は皆さんそれぞれ、サバゲーやマイボートの釣りなどバラバラ。
元々、ハムの移動運用チーム。九州内の430SSB活性化が目的だった。
その連中が占有してたスペースにテントを張った。
過去の写真:
① リタイヤする前に買ったテントで設営練習。
② 山口~広島でネットで見つけた周南市までロケハンした。 結局、有料キャンプ場しかな周防大島のキャンプで最安のサイトを選んだ。
<画像準備中>
③ 冠山オートキャンプ場もロケハンしたが立派すぎて料金調べる前にやめた候補から外した。
<画像準備中>
④ 先週5~6人のグループが紫色のでかいテント張ってた(看板の真ん前)煩かった。
⑤ 2010年8月~9月頃のキャンプ&BBQ

⇒ 同様の写真

⇒⇒

⇒⇒
元々、ハムの移動運用チーム。九州内の430SSB活性化が目的だった。
Posted by JCC4202/佐世保 at 05:10│Comments(0)
│ロケハン/キャンプ