ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月16日

ロケハン2022年4月期

 ラブフィッシュさんの地元西海市は大瀬戸までやってきた。 いきなり深いポイント、下げでも上げでも釣れた実績がある場所だ。 竿出しできる場所が狭いのが難点だけど地元のアングラーが入れ替わり立ち代わりやって来る。 古い画像ではあるが4キロ超の写真が忘れられない。
アオリイカ釣り場
大物は矢張りココに限る。 イカ柴が投げてある場所は釣れるんだ,ただし5月からは(産卵のため?)イカ釣り禁止の看板が出てた。

 鹿子前(白浜)にははSSKトンネルができる前は佐世保港からバスで行ってた。

それまでは、小島町経由の日野峠行きのバスが運行されてた、今では市バスが止まって(やまって)全部西肥バスに吸収された。


 西海市の画像
釣り場


これより遠いのが、タチウオ・ポイントの野母崎だ。 長崎県は南北に長く、平戸~野母崎 ,は移動だけで半日を要す。
やはり、佐世保だけが釣り禁止になっている。漁協の力が絶大だ。




同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事画像
食料危機(焼き直し記事)
佐々の巨大プロペラ
続:水源地ネタ
相当水源地(日本遺産)
岩国単身赴任中(の画像)
MR「左石駅」
いわゆる「町たんけん」
北九十九島(佐世保市)
ロケハン2022年4月期2
なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地)
横瀬アジ釣り&船番所バイキング
横瀬港チョイ釣り
遊びほうけ
平戸チェック(29日~30日)
大島 烏賊チェック
赤水公園キャンプ場
愈々旧式ラップトップが使えなくなる
流れ星ネタ
続:インドア・ネタ
続^3;キャンプ流行り
同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事
 食料危機(焼き直し記事) (2022-07-18 17:27)
 佐々の巨大プロペラ (2022-07-16 00:17)
 続:水源地ネタ (2022-05-29 00:51)
 相当水源地(日本遺産) (2022-05-28 20:20)
 岩国単身赴任中(の画像) (2022-05-27 23:28)
 MR「左石駅」 (2022-05-14 06:31)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 北九十九島(佐世保市) (2022-05-06 07:00)
 ロケハン2022年4月期2 (2022-04-18 22:47)
 なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地) (2022-04-10 23:55)
 横瀬アジ釣り&船番所バイキング (2022-04-10 20:22)
 横瀬港チョイ釣り (2022-04-05 05:54)
 遊びほうけ (2022-04-03 23:17)
 平戸チェック(29日~30日) (2022-03-30 20:51)
 大島 烏賊チェック (2022-03-13 03:41)
 赤水公園キャンプ場 (2022-03-06 04:27)
 愈々旧式ラップトップが使えなくなる (2022-03-01 01:59)
 流れ星ネタ (2021-12-13 23:59)
 続:インドア・ネタ (2021-11-21 22:52)
 続^3;キャンプ流行り (2021-11-05 22:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロケハン2022年4月期
    コメント(0)