ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月10日

横瀬アジ釣り&船番所バイキング

 大島(西海市)、何れにしても土曜日のお昼に「船番所」で昼飯を食った(大人¥1980)。
船番所

流石に〆方が上手く食感がコリコリ4回お代わりした。 各種ライス系/スープ系もおかずもあったが、ココでカレーを食うのはお子様だけ。 薄っすら脂の乗ったブリが旨いのだ、カツオのたたきも他所から持ってくるから身がフニャケ。
船番所

昨日(土曜日)釣れたのに気をよくして捌いて刺身で食った、大変・面倒なので、他は唐揚げしてにして南蛮漬け。
今日のアジは記録更新の21㎝、全部で20匹釣れた。
 
アジ子21㎝




 通販で注文した単三型リチウム電池の追跡が始まった。

 滅多に利用しないもんだからやり方を忘れてた。
 ① 商品を探し買える物は代引きで「注文する」
 ② 先週、近くに新規オープンしたローソンで支払い。
払い終わると「ローソン・チケット」の機械を案内されたが操作が分かりませんと言って,店員さんに操作して貰い3回目で支払いが済み、領収書発行が発行され一旦おわり。
※ 店ではカネのやり取りだけを管理してるだけ(だから品物の流れはとは別問題)。

 ③ 注文した品物の流れは別問題なので…「どこで貰えるんですか」と尋ねたら店員はきょとんとして、お互い意味不明な顔。 1と2はお金の流れ3~5は商品の流れ(バカになったのでなってイチイチ分解しないと分からん)
 ④ 郵便局のレターパックで配達されるようだ。 広島郵便局で受け付けられた後 ⇒ 佐世保郵便局に渡っている。
 ⑤ 明日(4月11日)配達される予定。
単三型リチウム電池

つづく(「柳の浜」の出っ張りの所にスカリと水汲みバケツを置き忘れて来た事に気づき・・・)



同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事画像
食料危機(焼き直し記事)
佐々の巨大プロペラ
続:水源地ネタ
相当水源地(日本遺産)
岩国単身赴任中(の画像)
MR「左石駅」
いわゆる「町たんけん」
北九十九島(佐世保市)
ロケハン2022年4月期2
ロケハン2022年4月期
なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地)
横瀬港チョイ釣り
遊びほうけ
平戸チェック(29日~30日)
大島 烏賊チェック
赤水公園キャンプ場
愈々旧式ラップトップが使えなくなる
流れ星ネタ
続:インドア・ネタ
続^3;キャンプ流行り
同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事
 食料危機(焼き直し記事) (2022-07-18 17:27)
 佐々の巨大プロペラ (2022-07-16 00:17)
 続:水源地ネタ (2022-05-29 00:51)
 相当水源地(日本遺産) (2022-05-28 20:20)
 岩国単身赴任中(の画像) (2022-05-27 23:28)
 MR「左石駅」 (2022-05-14 06:31)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 北九十九島(佐世保市) (2022-05-06 07:00)
 ロケハン2022年4月期2 (2022-04-18 22:47)
 ロケハン2022年4月期 (2022-04-16 05:04)
 なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地) (2022-04-10 23:55)
 横瀬港チョイ釣り (2022-04-05 05:54)
 遊びほうけ (2022-04-03 23:17)
 平戸チェック(29日~30日) (2022-03-30 20:51)
 大島 烏賊チェック (2022-03-13 03:41)
 赤水公園キャンプ場 (2022-03-06 04:27)
 愈々旧式ラップトップが使えなくなる (2022-03-01 01:59)
 流れ星ネタ (2021-12-13 23:59)
 続:インドア・ネタ (2021-11-21 22:52)
 続^3;キャンプ流行り (2021-11-05 22:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横瀬アジ釣り&船番所バイキング
    コメント(0)