2022年03月30日
平戸チェック(29日~30日)
29日は寝坊して夜が開けてた(くもり)。お昼ごろが潮が高く、でも上がり切ってなから中潮。イオンの火曜市でサンドイッチを2つ買って佐々の風力発電所の山を目指す。江迎町の鹿工手前のATMでカネ下し平戸大橋を渡り釣り場到着。空は晴れていたが、強風で怖い。 次回は天気予報を確認してから出かけよう。

突先にくくり付けてある「救命浮き輪」が強風でぐるんグルン!

奥には数人の釣り人が居たけど、工事中(看板)で入れなかった。




珍しい;オカズのみ、ライス無しのカツ丼
帰りに、まつばやで晩飯を買って帰ろう。 佐々川でネット張ったシロウオ漁をやってた,江迎町の手前の川でもやってた。 そろそろ田平のエレナに出てるかも。踊り食い用¥300也(当時)、江迎町のシロウオのオジチャン生きてるかな~?
次は 的山大島(あずちおおしま)平戸からフェリーが出ていた筈。
一度だけ「漁火館」に移動運用した事がある。 後で写真を探しときます。
追記:ソ連は昔から使えない土地ばかりで不凍港1個、ヨーロッパ側は女帝ばっかり。男ならプーチンみたいな火事場泥棒みたいなとんでもない奴。 いまだにロシア語は山形(天道市の友人)のズーズー弁のようにハッキリ口を開かないからロシア語とお同じに聞こえる,と思うのはオレだけ。
ハチャメチャなプーチンは金持ちの中国に買って貰えば丁度いいんじゃない?
突先にくくり付けてある「救命浮き輪」が強風でぐるんグルン!
奥には数人の釣り人が居たけど、工事中(看板)で入れなかった。
帰りに、まつばやで晩飯を買って帰ろう。 佐々川でネット張ったシロウオ漁をやってた,江迎町の手前の川でもやってた。 そろそろ田平のエレナに出てるかも。踊り食い用¥300也(当時)、江迎町のシロウオのオジチャン生きてるかな~?
次は 的山大島(あずちおおしま)平戸からフェリーが出ていた筈。
一度だけ「漁火館」に移動運用した事がある。 後で写真を探しときます。
追記:ソ連は昔から使えない土地ばかりで不凍港1個、ヨーロッパ側は女帝ばっかり。男ならプーチンみたいな火事場泥棒みたいなとんでもない奴。 いまだにロシア語は山形(天道市の友人)のズーズー弁のようにハッキリ口を開かないからロシア語とお同じに聞こえる,と思うのはオレだけ。
ハチャメチャなプーチンは金持ちの中国に買って貰えば丁度いいんじゃない?
Posted by JCC4202/佐世保 at 20:51│Comments(0)
│ロケハン/キャンプ
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。