ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月07日

JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06

久々の上五島(南松浦郡)移動。

動画はJR6ENDのウェブページ http://www.geocities.jp/jr6end_6/index00.html に掲載。


後で写真を載せておきま~す。
バリバリ移動運用してた頃は、シーズンが始まる際にシステムチェックを兼ね『お目覚め』移動を実施していた。
最後に上五島に行ったのが2009年7月28日、その間エルグランドはモデルXから安物のハイウェースター8人乗りにランクダウン。 只々ルーフラックが同じ物で使えるってだけで決めた。

 その間2012年に脳梗塞を患い、一時自分の名前も住所も誰なのかすら
判らなくなり脳が一旦リセットしてた。 運動機能に何ら問題無かったため傍目では健常者かパーちくりんかなのか区別が着かないがDYV局の名前がパッと出ないし、喋りながら聞きメモを取り無線機のダイヤルを回す。 なんて健常者には簡単に出来る事も満足に出来ず、DYV局は幾度もJCC4202をイラつかせたのを感じ取れた。
 DYV局ゴメンね、2012年よりは少しマシになったけど、今でも数字の形とその順序(5の次は6だとか)時々分らなくなるんです。

8月3日(木曜日:フェリー移動)
 JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06  DYV局、朝一でエギング 新上五島町の波戸でジギング
  ・有川のフェリー発着ターミナル、宿もエレナも釣り場もある運用
   ポイントも近い。

8月4日(金曜日:ロケハン&釣り)
 津和崎漁港 白灯台の西側に… JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06
  ・有川の先端まで行ってみたが断崖絶壁ばかりで、東向きに開けた
   場所は風が強く有川まで遠かった。
  ・前回、風呂だけ入った旅館は展望ホテルに変わりしかも改装工事中。

8月5日(土曜日:移動運用)
 JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06 JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06 JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06

8月6日(日曜日:台風接近の為、運用中止)
フェリー欠航の可能性あり、始発便で佐世保に戻る,DYV局お疲れさんでした。


今回は、思いつきで移動を決めたため準備がまずかった。
 ・ 無線のマイクを忘れ、ヘッドフォンをバラしマイク代わりに使った。
 ・ ハンダ鏝も忘れ、上五島唯一のマリン無線修理のお店に寄って
  鏝を借り、オサダ(何でも量販店)でハンダ鏝を買った。
 ・ FT-847をNコネに改造してたが同一モデルを買ってたリグは
  Mコネのままで急遽中間同軸を作り対応した。
 ・ 現場でプリ(LNA)が壊れていた⇒予備に交換。

『お目覚め』移動は、こんな忘れ物をしないように実施していた。

次回の移動運用は、余裕をもって上五島(南松浦郡)で移動運用し、島内のフェリーで五島市(旧:福江市)で釣りして帰る計画。
追記:

車中泊ばっかりだと窮屈で家に帰り着くとどっと疲れが出るから最後の1泊は普通の布団で寝たい。
今回も最後は高かったけど観光案内所に行って近くの宿に電話,去年暮れにオープンしたばかりの綺麗な所だった。
 「民宿 クロスの島」
クロスの島




同じカテゴリー(430Mhz)の記事画像
浜・平・干 トリオ
今月はイベントが一杯
続:も~ろくジジイ
8J4ROSE 呉の記念局
田主丸(旧:浮羽郡)移動
E-スポ: HFより高い周波数 
宇津岳移動運用
詐欺サイト(中華系)
アンテナローテーター修理(前編)
アンテナローテーター修理(中編)
アンテナローテーター修理(後編)
430ssb伝搬実験(移動運用)
もしかしてだけど~♪
ひさびさの無線ネタ
430ssb伝搬実験
南松浦郡移動、2/2
南松浦郡移動、その1
運用地変更
琴海赤水公園キャンプ場(2日目)
琴海赤水公園キャンプ場(初日)
同じカテゴリー(430Mhz)の記事
 浜・平・干 トリオ (2022-06-20 05:17)
 今月はイベントが一杯 (2021-08-02 22:39)
 続:も~ろくジジイ (2021-02-25 11:50)
 8J4ROSE 呉の記念局 (2020-04-19 02:57)
 田主丸(旧:浮羽郡)移動 (2019-11-11 09:34)
 E-スポ: HFより高い周波数  (2019-04-20 23:55)
 宇津岳移動運用 (2019-03-17 00:02)
 詐欺サイト(中華系) (2016-10-19 03:11)
 アンテナローテーター修理(前編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(中編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(後編) (2016-10-07 18:31)
 430ssb伝搬実験(移動運用) (2014-07-28 04:36)
 もしかしてだけど~♪ (2014-07-25 22:55)
 ひさびさの無線ネタ (2012-08-03 13:47)
 430ssb伝搬実験 (2010-06-26 11:14)
 南松浦郡移動、2/2 (2009-07-28 07:20)
 南松浦郡移動、その1 (2009-07-27 16:04)
 運用地変更 (2009-07-10 19:14)
 琴海赤水公園キャンプ場(2日目) (2009-07-06 09:29)
 琴海赤水公園キャンプ場(初日) (2009-07-05 19:17)

Posted by JCC4202/佐世保 at 20:45│Comments(1)430Mhz
この記事へのコメント
ご無沙汰しとります~ 来年また渡りましょう!五島の船会社が心配ですが、上五島~福江で計画下さい。 (箱根がうるさくて)
Posted by R209R209 at 2018年11月02日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06
    コメント(1)