ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年07月18日

食料危機(焼き直し記事)

 幾ら交通費が出ると言っても実費じゃない為、佐世保から「佐々IC」迄が限度/限界だろう。
 さて海抜1mの江迎町の役場を通過し『潜龍酒造』(せんりゅう)から急な坂道を登った上に大きな「カブト虫」の道の駅に例の「昆虫食」の自販機があって商品の入れ替えがあった江迎の創り酒蔵にしろ、昆虫食にしろ「いわゆるバカ」収容所ネタは自分でも書いてて飽き飽きする⇒夏の画像岩国の周防大島ではなく、長崎県平戸市の砂浜なのだ…見た目的に同じってのが残念。
 こども達も明日で夏休み,かと言って前線の影響で先週金曜日から県内は暴風&波浪の警報が出てて月曜夜に解除された。旧:蘭風前の砂浜

 ついでにデジタル望遠OffでMaxの佐世保から撮った例のプロペラはこのように見える。
 佐々町の風力発電所を望
 写真は出ないが、東浜の造船所とかがテトラの切れ目で根魚が(ソイetc)が揚がる。


  


Posted by JCC4202/佐世保 at 17:27Comments(0)ロケハン/キャンプ焼き直し

2022年07月16日

佐々の巨大プロペラ

 会社の行き帰りに見える風力発電のプロペラが見える。ソコは如何したら行けるのかと仕事終わりに何度か山道を探査して3度目の正直、やっと見つけた。
 風力発電のプロペラ

 風力発電のプロペラ施主

 

 

 実は、ペラばかり目立ってるがソーラーパネルが山のようにパラってある。朝夕のマズメ時に風が良く吹くが余りに大風だとモーターが破損するためペラを素通りさせる(空転)。大分の前津江村のペラはモーターの軸部分からブンブン音がしてたが、とうとう折れてた。
 広大な敷地に点々と20機を越えるペラが在ったが、陽が沈むと帰り道が分らなくなため撮影した写真だけアップして帰宅した。非回転寿司帰りしな 「ミラクル青葉」で回転しない寿司屋に寄って食った。 因みに釣り物のアラカブ(オコゼ)などが1皿400円、カワハギやサバは酢〆で高級食材(釣れた時にしか無いメニューの札裏返し)それでも全部で4千円弱。 短冊切りしてあるトロ(冷凍マグロ)なら200円全国どこでも食えるでつまらん。
根元の写真

まだ工事が終了してないらしく現場事務所やユンボ(重機)があった。 バラバラのを組み立てて運搬したのだろうが
山道は軽自動車でもギリギリな感じだった。
 <書きかけ、つづく>
  


Posted by JCC4202/佐世保 at 00:17Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年05月29日

続:水源地ネタ

 徒然なる儘に書いてる状態です、これと言った目的もなく惰性でブログ進めてるだけ。テキストだけだと寂しいから画像付けてます。
 佐世保には南部と北部があって南部は・・・割愛。 南部は県立南高の上(山手)に川﨑工務店の資材置き場の所の「猫山ダム」これ一ヶ所しかない。 愈々相当貯水池にはいる。

 手順がとても面倒臭いが、国見道路の結構上にある十字路の信号の交差点のコンビニで店員さんに、柚木の公民館長さんに許可を得る為に柚木小学校方行に右折。 xxxさん宅で門の鍵を借りて門を開錠 ⇒ 借りた鍵で幾つものフェンスを開き進む。ちなみに佐世保基地の取材は施設部のxxxさんに連絡して、基地司令官付き秘書(広報部)で許可を取っておく。 嗚呼~面倒。
 「Google地図検索」で見つけた境木の減圧井戸:この施設も赤煉瓦のとても古い遺構だ。 国道沿いで西海学園と消防局前でこの付近で最も標高(海抜)が高い場所。山の田水源地の水圧が高過ぎるので減圧している。  最近は南部の「石木ダム」は長年に渡り計画から半世紀経ち新知事の意向が伺われる。オレらはラーメン屋は水が止まると商売が出来なくなりってた。彼の「ハウステンボス」じゃ渇水になると自分所の海水を真水にする設備があると言う振れこみだったが、滅茶苦茶電力を使ので淡水化設備は点検しかやってらしい、ウソでもホントでもどうでもどうでも良いけど(パンフにはそう書いてあった)HISになる前の話
  続きを読む


Posted by JCC4202/佐世保 at 00:51Comments(0)ロケハン/キャンプ焼き直し

2022年05月28日

相当水源地(日本遺産)

 相当ダム。 佐世保基地では、毎年この時季に大東和戦争時に戦死した慰霊祭がある、海軍墓地に大勢の現役自衛隊員がやって来て清掃を行う。 また相当水源地も当時捕虜になった米兵も工事に動員されたようだ。
 今も毎年慰霊際が行われていて、今回も慰霊碑には新しい花束が手向けられていた。
 殉職者名 元は佐世保電話局の真ん前(寺田酒屋:撤去済 ⇒ 谷郷町の万松楼 ⇒ 解体待ち? 元は佐世保鎮守府址 ⇒ 記憶では馬用とヒト用の石段があった)。 現在は佐世保署御用達GSとして生き残っている(May2022)。
 昭和19年(1944)に建設された。相当水源地 阿武町の(島根県県?)・・・兎に角、岩国(瀬戸内側)は紡績工場などが沢山あって汚いコロナで遊泳禁止になった2021年だけ海が静かだった。それ以外は日本海側(浜田市や須佐漁港の釣り公園のんびり釣りできた、佐世保市だけが「釣り禁止」。 R2号線を北上し日本海の方に進むとR315経由で一時間も走れば須佐漁港に着く。 冬は「大佐スキー場」経由で島根側にも行ける、とっても素晴らしい所だった。
 相当水源地にでも行かなきゃムズムズが収まらん。
  続きを読む


Posted by JCC4202/佐世保 at 20:20Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年05月27日

岩国単身赴任中(の画像)

 阿武町は岩国基地時代に週末暇潰しに行ってた場所、今では阿武町の誤振り込みで大騒ぎ。ド田舎阿武町 この場所は岩国を出て広島県と島根県の県境で撮った写真。島根で見かけた目測3キロのアオリ 大イカは夜明け頃が狙い目だから真っ暗な内に島根のポイントに到着しとかんといけん。芸北スキー場を越え須佐漁港を目指した。JR須佐駅は前には「長崎屋」というケーキ屋がありその隣の売店で『須佐男命いか』とプリントしたオレンジ色のTシャツを買った。「須佐男命いか」
<つづく かも>
  


Posted by JCC4202/佐世保 at 23:28Comments(0)ロケハン/キャンプ焼き直し

2022年05月14日

MR「左石駅」

 2022年/5月投稿分。
 旧:国鉄時代のSLの画像は、さすがに探せなかった。左石駅
 2019年頃、CFAS佐世保の基地からMCAS海兵隊岩国基地に転勤になり5年半勤めて、アパート契約更新に合わせ佐世保に戻った。下の写真は単身赴任中に撮影した、走ってる本物のSL画像。Steam Locomotive
復活した(黒い煙を出さない)蒸気機関車。 この時は地元の(国産)マツタケを買に走ってたら偶然SLに遭遇、撮り鉄小僧で渋滞してた。
  


Posted by JCC4202/佐世保 at 06:31Comments(0)ロケハン/キャンプ焼き直し

2022年05月13日

いわゆる「町たんけん」

 例の階段が気がかりで行って見た。 しょうもない記事(ネタ)でPV数稼ぐのは性に合わないから、先ず結果だけ・・・佐世保を南部と北部に南部はいつも渇水気味、北部は山ノ田水源地,菰田の水源地,今回 探検した労災病院上の、例の階段を登ると矢峰町一帯の為にポンプで圧送する設備に辿り着いた。
階段を上がった先・・・
 <町たんけん> 延々と続く階段は途中でなだらかになったり狭まったりするも、鍵の掛かったフェンス等があり、コンクリート製のポンプ室風の狭い詰所?になってた。階段は幅広の方と2つになってた
 詰所風の祠?
詰所跡 赤いコーンは佐世保市のもの。
左右に錠前が掛かったフェンスあり ステンレスの蓋とコーンは佐世保市水道局が管理する、労災病院一帯の(泉福寺の貧民アパートの為の設備)。 今はすべて7階建ての市営アパートに建て替わり、むかしの県営/市営のアパートは泉福寺団地だけが現存している。矢峰配水池 そこから更に上ると佐世保工業高校の第二グランド(山の上)に着く。
 勿論、お目当ての廃墟風の家を発見。⇒ 木造平屋、雑草が刈られてたので人が棲んでいると思う。  探検終了。

こんな上まで人が住んでたとは知らなかった(小船町,矢峰町,松原町界隈は高校~大学まで住んで所だった)。

 追記: 『親和こどもガーデン』があった時、夏は「かき氷」を売り、冬は島ノ瀬公園脇の派出所辺り移動して「串に刺したイカゲソ(甘辛醬油味)、暖かい食い物」 売りをやってばあちゃんが居た、もう生きてないと思う。
 もう見かける事はないけど「アイスクリン」より古い時代にあった物で、木型にかき氷を圧縮して色蜜をかけただけの冷菓。今のように麩でできたコーンなく、買ったその場で食べる氷菓子。 そんな 「かき氷用」 の木型もう,世の中にから消え去ってるのが残念。

追記^2: 最後まで御覧になられ方へのオマケ;
民家 佐世保工業第二グランドの更に上は精神薄弱(赤木学園/烏帽子学園)がある、もっと上は言わずと知れた烏帽子岳。
  


Posted by JCC4202/佐世保 at 20:30Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年05月06日

北九十九島(佐世保市)

 単身赴任になる前に一度だけ訪れた場所がある。 今は(2022年5月)現在は、この案内地図に依ると「佐世保市」というに成っている。 近所のスーパーで尋ねたら、『この辺りは何年か前に北松浦郡佐々町』だったんですよとの事。 それならば『何処までが佐世保市』? つまり佐世保市の北限は何処は・・・平戸大橋の手前までだと説明された、
但し「江迎町」は金持ちだったから佐世保市から外れてる。「鹿町工業高校」あるし、「千灯籠祭り」あるし、以前は放し飼いのライオンやトラのサファリパークや有料の釣り公園(ジャンボフィッシング村)もある、つつじの名所「長串山」にも行ける。
本土最西端の地
屋外に直径8メートルくらいの子午線付きの日本地図が設置されてある。
記念碑

モニュメント

 佐世保駅前の教会にはマリア様が居るがこちらには聖ベネディクトさんが祭られてる。 岩国ではチャリでやって来る二人組の青い眼の若者に付きまとわれて往生(大変)した。 どうやら迷惑な人種は二類居るようだ,積極的に活動しないで欲しい。 お寺に集まるだけなら誰にも迷惑を掛けんけど、訪問(押しかけ)は甚だ迷惑、用がある時はカネ払ってでも行くぜ。
オマケ: 近くのスーパーで買ったシール神崎鼻の記念シール

  


Posted by JCC4202/佐世保 at 07:00Comments(0)ロケハン/キャンプ焼き直し

2022年04月18日

ロケハン2022年4月期2

 ロケハン2022年4月期パート2。
4月3日の記事で紹介した「運動公園」に実際に行って現場写真: 大釜海水浴場。
位置が分かるように大島造船のクレーンが写り込むよな画角で撮影した。
大釜海水浴場
 ただ、海水浴場の注意看板の最後の(ガムテープ)の文言が『中華』になってて意味不明(正しい日本語じゃない)。
 運動公園を先に見つけ、翌日その場所を探し行って見た。 
運動公園
 コトバ的に「字」的に日本語がおかしい。当用漢字に無い『車』と言う漢字が「旧字体」で書いてあったので,撮ってきた 『海水浴場施設内自行転禁止入内。』 ⇒ バイク(自動車)進入禁止と言いたいのだろう推察した。
案内看板
40分を掛け、海水浴場の先の先まで徒歩で行き、カメラのタイマーで自撮り。 
白い砂浜

 バイトがない日はブログしたり、ロケハンに出かける。 午前中は水戸黄門、15時過ぎると相棒/科捜研の女を見てヒマ潰し。ワンパターンの生活してるからそのうちボケ老人になる。岡村隆史の番組で『ぼ~としるんじゃないよ』って言われるかも。アンテナ立ててないからNHKは来んし テレビ佐世保 も見んし、カネないし・・・。 NCCとKTNしかしか映らんし。


  


Posted by JCC4202/佐世保 at 22:47Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年04月16日

ロケハン2022年4月期

 ラブフィッシュさんの地元西海市は大瀬戸までやってきた。 いきなり深いポイント、下げでも上げでも釣れた実績がある場所だ。 竿出しできる場所が狭いのが難点だけど地元のアングラーが入れ替わり立ち代わりやって来る。 古い画像ではあるが4キロ超の写真が忘れられない。
アオリイカ釣り場
大物は矢張りココに限る。 イカ柴が投げてある場所は釣れるんだ,ただし5月からは(産卵のため?)イカ釣り禁止の看板が出てた。

 鹿子前(白浜)にははSSKトンネルができる前は佐世保港からバスで行ってた。

それまでは、小島町経由の日野峠行きのバスが運行されてた、今では市バスが止まって(やまって)全部西肥バスに吸収された。


 西海市の画像
釣り場


これより遠いのが、タチウオ・ポイントの野母崎だ。 長崎県は南北に長く、平戸~野母崎 ,は移動だけで半日を要す。
やはり、佐世保だけが釣り禁止になっている。漁協の力が絶大だ。

  


Posted by JCC4202/佐世保 at 05:04Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年04月10日

なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地)

 ハウステンボスの突先の道を進むと針尾町のハウジング・エリアに付くが、軍属(ファミリー)の住宅地に着くがゲートパスがない入れない。 直進有料で西海橋(針尾町新町に着く)、この道は新しく大きなフェリー乗り場が建設中みたいだ(浦頭埠頭)。白く塗られた錨が目印。以前から知ってる人は西部ガスのガスタンクがあって裏手に廻れば小さな漁港があった。
 20年ほど昔は、そこに(わざと首輪が付けて無い犬が居た)。 先日「横瀬」よりも近い筈だと行って見た、流石にもう犬は居らず、自動車で入れた。場所的には「寄り船」で、ボロッちいNAVY艦がアンカー下したまま放置(???)してある。 目的があったそうしてあるハズ。 東明中学&ほか弁&陸自の射撃演習場口に合流(弾薬庫)になってるから、こんもりした山になってる。 現在は使われていないが、立派な,カギの掛かるゲートがある。
浦頭埠頭


追記: 「浦頭引上げの地」は今でこそ立派な埠頭が整備されているが、敗戦後 戦死者のボディ(死体)を引揚に行った場所で、ハウステンボスの奥の奥に「釜霊園」として整備された(海軍墓地の記事参照)。 敗戦間近の日本に於いて…金属も無く,波佐見/有田焼の手榴弾を作って使ってたようだ(実物は「ハリオハウジング」建設中に出土したのを工事業者から貰った)。 因みに、現場作業員は暗くなると幽霊が出ると言う噂で、業者は残業しなかったそうだ。
戦争反対原爆反対
 画像追加
黄色の丸印


 道が狭いから離合注意:マナーが悪いと即、進入禁止、釣り禁止になるでしょう。佐世保市内はほぼ釣り禁止になってしまった。
  続きを読む


Posted by JCC4202/佐世保 at 23:55Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年04月10日

横瀬アジ釣り&船番所バイキング

 大島(西海市)、何れにしても土曜日のお昼に「船番所」で昼飯を食った(大人¥1980)。
船番所

流石に〆方が上手く食感がコリコリ4回お代わりした。 各種ライス系/スープ系もおかずもあったが、ココでカレーを食うのはお子様だけ。 薄っすら脂の乗ったブリが旨いのだ、カツオのたたきも他所から持ってくるから身がフニャケ。
船番所

昨日(土曜日)釣れたのに気をよくして捌いて刺身で食った、大変・面倒なので、他は唐揚げしてにして南蛮漬け。
今日のアジは記録更新の21㎝、全部で20匹釣れた。
 
アジ子21㎝




 通販で注文した単三型リチウム電池の追跡が始まった。

 滅多に利用しないもんだからやり方を忘れてた。
 ① 商品を探し買える物は代引きで「注文する」
 ② 先週、近くに新規オープンしたローソンで支払い。
払い終わると「ローソン・チケット」の機械を案内されたが操作が分かりませんと言って,店員さんに操作して貰い3回目で支払いが済み、領収書発行が発行され一旦おわり。
※ 店ではカネのやり取りだけを管理してるだけ(だから品物の流れはとは別問題)。

 ③ 注文した品物の流れは別問題なので…「どこで貰えるんですか」と尋ねたら店員はきょとんとして、お互い意味不明な顔。 1と2はお金の流れ3~5は商品の流れ(バカになったのでなってイチイチ分解しないと分からん)
 ④ 郵便局のレターパックで配達されるようだ。 広島郵便局で受け付けられた後 ⇒ 佐世保郵便局に渡っている。
 ⑤ 明日(4月11日)配達される予定。
単三型リチウム電池

つづく(「柳の浜」の出っ張りの所にスカリと水汲みバケツを置き忘れて来た事に気づき・・・)
  


Posted by JCC4202/佐世保 at 20:22Comments(0)ロケハン/キャンプ料理

2022年04月05日

横瀬港チョイ釣り

 西海市の大島は客が多すぎで「柳の浜」や大瀬戸町まで足を延ばすも平戸ほどの混雑ではないし、夜明け前からエギンガー3~4人。
横瀬

 海面からの高さがあるので4メートル位あるため墨跡は殆どない。難点は佐世保から遠すぎ(平戸より近いけど…)横瀬のLCAC駐機場の裏手を思い出した。 佐世保港とのフェリーがあったと思う、「船番所」があった去年確認したら長期休業だった。今日はその場所をロケハンに行く。ただし今の時期はサバ子しか釣れない。
南蛮船来航の地

じげもんジジイはバカの振りして『何が釣れますか?』と仰る。こっちも佐世保から遠路遥々来た手前「よう判らん」としか答えようがない。 実際にタナは10メートル位だろか相当深く、底付近にアジが寄ってた=底から30センチ程にアジが居るのを確認。餌取のサバ子は表層付近大量用いた。そのアジは外洋に出ずその居付だろう。俵ヶ浦や柳の浜と比べるとアジが釣れからOK、ってこってアジをエサにミズイカを狙う事にする。


ラッキーな事に『船番所』の営業予定(4月)が掲示されてた。ただ、今日はお休み。
4月の営業日予定


アジ子20㎝

一番大きのでも20センチあとはアジ子。
アジ子

  


Posted by JCC4202/佐世保 at 05:54Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年04月03日

遊びほうけ

 金土日とロケハンを兼ねてウロ付いてきた。
平戸は距離と時間が掛かり過ぎて白浜(俵ヶ浦)に行って見た、佐賀・久留米ナンバーで、佐世保ナンバー車は自分だけ。
実は俵ヶ浦のその場所は対岸に ㈲柏木造船所 という小型船専門の工場があってその一社だけで波戸場を不法し占有チェーンを付けてカギを掛けられている。しかも自宅が手前にあるようだ。
 自分が居た山口・広島・島根は全くフリー(自由)に釣りができた。佐世保だけが漁協が優遇されている。島根(山口)何か波戸に釣りする少年のブロンズ像がある。大島や大瀬戸や佐賀の加部島など、遠いのが残念。
九十九島観光公園

西海市大島

小鯖

大島海水浴場






  


Posted by JCC4202/佐世保 at 23:17Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年03月30日

平戸チェック(29日~30日)

 29日は寝坊して夜が開けてた(くもり)。お昼ごろが潮が高く、でも上がり切ってなから中潮。イオンの火曜市でサンドイッチを2つ買って佐々の風力発電所の山を目指す。江迎町の鹿工手前のATMでカネ下し平戸大橋を渡り釣り場到着。空は晴れていたが、強風で怖い。 次回は天気予報を確認してから出かけよう。
波戸到着

突先にくくり付けてある「救命浮き輪」が強風でぐるんグルン!
強風で仕掛けが飛ばない

帰りしな、川内蒲鉾を買った

奥には数人の釣り人が居たけど、工事中(看板)で入れなかった。
椎茸栽培所、入れなかった

湯快リゾート(旧;蘭風)

いけだ Spirits(全日食チェーン)

カツ丼(おかずのみ)
珍しい;オカズのみ、ライス無しのカツ丼

 帰りに、まつばやで晩飯を買って帰ろう。 佐々川でネット張ったシロウオ漁をやってた,江迎町の手前の川でもやってた。 そろそろ田平のエレナに出てるかも。踊り食い用¥300也(当時)、江迎町のシロウオのオジチャン生きてるかな~?
 次は 的山大島(あずちおおしま)平戸からフェリーが出ていた筈。
一度だけ「漁火館」に移動運用した事がある。 後で写真を探しときます。



追記:ソ連は昔から使えない土地ばかりで不凍港1個、ヨーロッパ側は女帝ばっかり。男ならプーチンみたいな火事場泥棒みたいなとんでもない奴。 いまだにロシア語は山形(天道市の友人)のズーズー弁のようにハッキリ口を開かないからロシア語とお同じに聞こえる,と思うのはオレだけ。
 ハチャメチャなプーチンは金持ちの中国に買って貰えば丁度いいんじゃない?

  


Posted by JCC4202/佐世保 at 20:51Comments(0)ロケハン/キャンプ

2022年03月13日

大島 烏賊チェック

 西海市の造船所がある大島で春イカチェック。
平戸よりも混雑してないし、何よりマナーの悪い福岡の連中が少ないのが良い。
 今回20年くらい昔に大島造船勤務の友達から教わった百合ヶ岳の展望台に登って来た。
大島・百合ヶ岳

星のなる木
風車風のステンレス製の風車


星のなる木


百合ヶ岳の上には広々としたキャンプ場があり、薪を持参すれば竈が使える。水道もポンプ室があり汲み上げるてるようだ。
カマド場


キャンプ場の水汲み場
大島キャンプ場



多分無料か、または町営? 最初の写真の中で、白いアーチと赤いアーチの間が寺島,そこん所が流れが速く、よく釣れる。ただし海面まで7メートルぐらいあり、転落注意。
 佐世保を起点にすれば、近い順に①隠居岳キャンプ場、②針尾町の有料サイト(西海橋手前)、③大島造船の百合ヶ岳、④長崎市の琴海赤水公園キャンプ場(無料)。てな所かなぁ。
  


Posted by JCC4202/佐世保 at 03:41Comments(0)ロケハン/キャンプ