ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月29日

ナチュ鯖トラブル中(新長崎漁港編集中)

前回の調査から4年経ち久々にやって来たら獲物の種類がガラッと変わっていた。
輪止めは相変わらずボロボロに錆びてた。 長崎瓦斯はバラ線と金網で立入禁止。
一方、クズ鉄業者は船で東南アジア向けに輸出するだけなので、港は波戸場はいきなり水深12メートル(喫水の深い船の出入りが可能)となっている。

ナチュ鯖トラブル中(新長崎漁港編集中)

ナチュログに於いて、異なる(別の)ブログで同じ管理画面の異なる投稿を編集しようとしたらフリーズして戻ってこない。 
 画像が挿入できないトラブル中2021-Sep-04


We’SN

探索するだけなのに、ナチュログのサーバー側の反応が、、画像のアップに何日も掛かった。
ポジション確保のため前日から入ってターゲットの餌つりをし、それを捕食する本命狙いのつもりが散々の結果。
 戦意喪失し、土曜日の昼には佐世保に戻ってた。


 近所に釣具屋が1軒しかなく、お隣が弁当屋、近くにファミマ(画像)1軒ちゅう交通の便が悪い場所。

ファミマ

なのに平日にも拘わらず往来(様子見の冷やかしまで来て)波戸は常に渋滞。 手前にヨットハ-バーが有名ポイントだろう

<やっぱ最後の一行に “<br clear=”all">” を入れておかないと、HTML文が完結せず最悪フリーズ or blogの当該ページの更新(リフレッシュ)が/亀>

 この記事なにを書こうとしてたのか、分からなくなった



書きかけのまま残す。




同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事画像
食料危機(焼き直し記事)
佐々の巨大プロペラ
続:水源地ネタ
相当水源地(日本遺産)
岩国単身赴任中(の画像)
MR「左石駅」
いわゆる「町たんけん」
北九十九島(佐世保市)
ロケハン2022年4月期2
ロケハン2022年4月期
なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地)
横瀬アジ釣り&船番所バイキング
横瀬港チョイ釣り
遊びほうけ
平戸チェック(29日~30日)
大島 烏賊チェック
赤水公園キャンプ場
愈々旧式ラップトップが使えなくなる
流れ星ネタ
続:インドア・ネタ
同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事
 食料危機(焼き直し記事) (2022-07-18 17:27)
 佐々の巨大プロペラ (2022-07-16 00:17)
 続:水源地ネタ (2022-05-29 00:51)
 相当水源地(日本遺産) (2022-05-28 20:20)
 岩国単身赴任中(の画像) (2022-05-27 23:28)
 MR「左石駅」 (2022-05-14 06:31)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 北九十九島(佐世保市) (2022-05-06 07:00)
 ロケハン2022年4月期2 (2022-04-18 22:47)
 ロケハン2022年4月期 (2022-04-16 05:04)
 なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地) (2022-04-10 23:55)
 横瀬アジ釣り&船番所バイキング (2022-04-10 20:22)
 横瀬港チョイ釣り (2022-04-05 05:54)
 遊びほうけ (2022-04-03 23:17)
 平戸チェック(29日~30日) (2022-03-30 20:51)
 大島 烏賊チェック (2022-03-13 03:41)
 赤水公園キャンプ場 (2022-03-06 04:27)
 愈々旧式ラップトップが使えなくなる (2022-03-01 01:59)
 流れ星ネタ (2021-12-13 23:59)
 続:インドア・ネタ (2021-11-21 22:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナチュ鯖トラブル中(新長崎漁港編集中)
    コメント(0)