2020年12月19日
A3サイズ ラミネーター
移動地を探すには、まず地図が要る。 若い時は良かったけど、今となっては老眼で小さい字が見えないしかも暗いと更に見えん。 フォントサイズを大きめにしてる。
中略
あらかじめ、A3サイズで印刷した紙を持って行くが、雨が降ったり湿気ったりで印刷が役に立たんので、ラミネート・マシン(手動)を買った。
『ザイロン1200』 ちゅう商品で、A3用紙+両サイド3ミリくらい余白(ラミネート分)ができる物を探し出した。
以前、佐世保の放送局で仕事してた時にレターサイズの同様のラミネーターがあったのを思い出し、買った(40ドル)、Amazon.co.jpで6千円。 最大サイズがA3は良かったが、説明書はスペイン語etcで英語はGB(グレート・ブリテン、古る:死語)で在庫処分品になってた。 佐世保の放送局で仕事し始めた時には既に、この機械(ラミネーター)があった、1987年当時。
日本の文具屋で、A4サイズでクリア・プラスチック・カバー市販されてるが片面だけ糊でもう片面は糊なしで がっかりした⇓

これ結局、A4x20冊のクリアシートの値段と『ラミネーター』 本体と価格が同じ。
岩国は雪はまだ降らないけど、北風に流され細かい時々フレークが落ちてくる。
九州は(佐世保の実家は)どうだろう。 あまりの寒さに、下松市の古着屋を見に行ってみたが、道に迷って目的達成できず。
卸団地内に、石坂脳神経外科の十字路交差点の対面にけっこう大きな古着屋さんがあったなあ!
最も安いのは、基地内のフリーマーケット。 4ドルからフェイクの革ジャンがあった、そんなんで充分。
明日もAMだけ開いてるハズ。行って見よう。
広テレとYABは1週遅れで同じ時間帯に「探偵ナイトスクープ」やってて、どっちが新しいのか判らず困る。
土曜朝の「釣りごろ釣られごろ」や「大ちゃんのつりに行こう」もだ、
佐世保は元野球選手が番組になって楽しみがなくなった、しゃば~(娑婆)。
追記:
DYVさんに時々チェックしてもらってるみたいで、ウレシイです~。
対馬、長崎県人が430MhzSSBしないと、みんな年取って死んじゃうからね。
しかもこの趣味は、HUKさんみたく健康?で長生きしてるハムじゃないダメ。
わが社の定年60歳。 毎年更新の契約社員だから、佐世保で仕事を探してます。久しぶりに下松まで来たので、サンリブでドーナツ買って食い食い帰った。
2021年暮れには佐世保に戻ります。 あとまる1年あるけど、それから準備して2022の春(夏?)には430ssbでアンテナ積んで対馬移動!
遊ぶ事しか考えてないから、死ぬまで貧乏。
中略
あらかじめ、A3サイズで印刷した紙を持って行くが、雨が降ったり湿気ったりで印刷が役に立たんので、ラミネート・マシン(手動)を買った。
『ザイロン1200』 ちゅう商品で、A3用紙+両サイド3ミリくらい余白(ラミネート分)ができる物を探し出した。
以前、佐世保の放送局で仕事してた時にレターサイズの同様のラミネーターがあったのを思い出し、買った(40ドル)、Amazon.co.jpで6千円。 最大サイズがA3は良かったが、説明書はスペイン語etcで英語はGB(グレート・ブリテン、古る:死語)で在庫処分品になってた。 佐世保の放送局で仕事し始めた時には既に、この機械(ラミネーター)があった、1987年当時。
日本の文具屋で、A4サイズでクリア・プラスチック・カバー市販されてるが片面だけ糊でもう片面は糊なしで がっかりした⇓
これ結局、A4x20冊のクリアシートの値段と『ラミネーター』 本体と価格が同じ。
岩国は雪はまだ降らないけど、北風に流され細かい時々フレークが落ちてくる。
九州は(佐世保の実家は)どうだろう。 あまりの寒さに、下松市の古着屋を見に行ってみたが、道に迷って目的達成できず。
卸団地内に、石坂脳神経外科の十字路交差点の対面にけっこう大きな古着屋さんがあったなあ!
最も安いのは、基地内のフリーマーケット。 4ドルからフェイクの革ジャンがあった、そんなんで充分。
明日もAMだけ開いてるハズ。行って見よう。
広テレとYABは1週遅れで同じ時間帯に「探偵ナイトスクープ」やってて、どっちが新しいのか判らず困る。
土曜朝の「釣りごろ釣られごろ」や「大ちゃんのつりに行こう」もだ、
佐世保は元野球選手が番組になって楽しみがなくなった、しゃば~(娑婆)。
追記:
DYVさんに時々チェックしてもらってるみたいで、ウレシイです~。
対馬、長崎県人が430MhzSSBしないと、みんな年取って死んじゃうからね。
しかもこの趣味は、HUKさんみたく健康?で長生きしてるハムじゃないダメ。
わが社の定年60歳。 毎年更新の契約社員だから、佐世保で仕事を探してます。久しぶりに下松まで来たので、サンリブでドーナツ買って食い食い帰った。
2021年暮れには佐世保に戻ります。 あとまる1年あるけど、それから準備して2022の春(夏?)には430ssbでアンテナ積んで対馬移動!
遊ぶ事しか考えてないから、死ぬまで貧乏。