ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月24日

ロケハン

爆釣してたら、『別冊つりファン』の記事になったんだけんど、フェリーで島に渡った挙句の~ボウズ!
写真はサイズがでかいの釣りブロ側に保管。
祝日だったので、相浦からフェリーで高島経由で黒島に渡った。

エギ竿とエギセットの軽装+釣れたときの為にレジ袋。
始発便は10時。親和銀行の横のPに停め乗船。
 使用機材:SIMナシのASUS端末(カメラとして使用)

高島までバキュームカー2台と黒島向け西鉄観光バス1台で結構混雑。
ロケハン

釣り客5人位だったか格好からみんなチヌ師かな?
ロケハン

ツアーの年配の客がクッチャべってて五月蝿い。
ロケハン

黒島で葬式があるらしく喪服の黒背広のオジサン達。
ロケハン

高島到着
ロケハン

黒島到着
ロケハン

村役場の観光案内所で電動アシスト自転車を2時間借りた。
この看板は上が北ではない!
ロケハン

港は北向きなので兎に角、風が強く一歩踏み出すと山(登り坂)。
ロケハン

チャリを借りた案内所に荷物を預け、ママの弁当を持って展望所を目指した。 さっきの西鉄観光バスだ!
ロケハン

ロケハン

ロケハン

ここで弁当ターイム! 食ってたらまた例の観光バス、タダで案内が聞けた。
フムフム、そっちの方向が南だ。
ロケハン

ロケハン

春イカ釣りのロケハンが第一の目的だから要チェック。
坂を一気に下りたら地図にない朽ちた波止。
ロケハン

お陰で蕨から西向きの波戸場には行けなかった。




同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事画像
食料危機(焼き直し記事)
佐々の巨大プロペラ
続:水源地ネタ
相当水源地(日本遺産)
岩国単身赴任中(の画像)
MR「左石駅」
いわゆる「町たんけん」
北九十九島(佐世保市)
ロケハン2022年4月期2
ロケハン2022年4月期
なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地)
横瀬アジ釣り&船番所バイキング
横瀬港チョイ釣り
遊びほうけ
平戸チェック(29日~30日)
大島 烏賊チェック
赤水公園キャンプ場
愈々旧式ラップトップが使えなくなる
流れ星ネタ
続:インドア・ネタ
同じカテゴリー(ロケハン/キャンプ)の記事
 食料危機(焼き直し記事) (2022-07-18 17:27)
 佐々の巨大プロペラ (2022-07-16 00:17)
 続:水源地ネタ (2022-05-29 00:51)
 相当水源地(日本遺産) (2022-05-28 20:20)
 岩国単身赴任中(の画像) (2022-05-27 23:28)
 MR「左石駅」 (2022-05-14 06:31)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 北九十九島(佐世保市) (2022-05-06 07:00)
 ロケハン2022年4月期2 (2022-04-18 22:47)
 ロケハン2022年4月期 (2022-04-16 05:04)
 なるべく近い場所(浦頭埠頭~釜墓地) (2022-04-10 23:55)
 横瀬アジ釣り&船番所バイキング (2022-04-10 20:22)
 横瀬港チョイ釣り (2022-04-05 05:54)
 遊びほうけ (2022-04-03 23:17)
 平戸チェック(29日~30日) (2022-03-30 20:51)
 大島 烏賊チェック (2022-03-13 03:41)
 赤水公園キャンプ場 (2022-03-06 04:27)
 愈々旧式ラップトップが使えなくなる (2022-03-01 01:59)
 流れ星ネタ (2021-12-13 23:59)
 続:インドア・ネタ (2021-11-21 22:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロケハン
    コメント(0)