2008年07月22日
西海市たんけん
すっと前、地磯続きの場所を地図でみつけていたけど
時間がなくて車で入れるかどうか確められなかった。
現地まで行って、軽自動車なら入る事が分かったものの
波とうねりが高く竿出せず。

アオリイカの新子発見
時間がなくて車で入れるかどうか確められなかった。
現地まで行って、軽自動車なら入る事が分かったものの
波とうねりが高く竿出せず。
アオリイカの新子発見
Posted by JCC4202/佐世保 at 02:15│Comments(2)
│ロケハン/キャンプ
この記事へのコメント
地図で見ても車が入れるかどうかの心配はしょっちゅうしますね、実際民家の庭先へ不法侵入した事も何度もあります(^^ゞ
バイクだと心配なく入れますが長距離は辛いですしロケハンだったら車に自転車積んでいくのが良いかもしれませんね^^
バイクだと心配なく入れますが長距離は辛いですしロケハンだったら車に自転車積んでいくのが良いかもしれませんね^^
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年07月23日 20:42

横道(チバKX56)さん、おはようございます。
こまめにカキコありがとうございます。
> チャリ
そうですね。
持ってたんですが…今の場所に越してきて次の日に手放しました。 取っとけば良かったな。
実は…
長崎・佐世保は、TV「県民ショー」でやってましたが、坂ばっかりで自転車が全くといって良い程普及してません。
(自転車に乗れない人ばかりという映像は過剰演出です)
しかし駅前にはチャリ置き場ありません。 勿論都会のような放置も皆無!
今の家に来て自転車出勤,行きは下りでスーイスイ。
帰りは一番ギヤを軽くしても10mも登れず、
その自転車捨てて歩いて戻りました(*_*;
こまめにカキコありがとうございます。
> チャリ
そうですね。
持ってたんですが…今の場所に越してきて次の日に手放しました。 取っとけば良かったな。
実は…
長崎・佐世保は、TV「県民ショー」でやってましたが、坂ばっかりで自転車が全くといって良い程普及してません。
(自転車に乗れない人ばかりという映像は過剰演出です)
しかし駅前にはチャリ置き場ありません。 勿論都会のような放置も皆無!
今の家に来て自転車出勤,行きは下りでスーイスイ。
帰りは一番ギヤを軽くしても10mも登れず、
その自転車捨てて歩いて戻りました(*_*;
Posted by Bigcatch at 2008年07月24日 05:21