2019年10月23日
三苫(美和台/ル・クラブプラス1)移動
福岡工大は電気工事士の免許の試験会場になっててJCC4202本人2度の受験で筆記から合格できなかった。
頭がパーになって数字がダメ、3レベルくらいまではネストできるがそれ以上深くなると何をどこまでやってたのか分からなくなる。
話を元に戻して、講師のバイトしてた時に5人だけ賢い学生の中から希望者を夏休みの研修がてら福岡工大の情報処理試験に連れて行った。
初日は工大前のラブホに3人一部屋にし、残り2人+♂が別の一部屋に宿泊した。
G-地図を探しても既に移転したようだ。 唯一場所が分かるのは国道495号線(旧3号線)の『安川タクシー(ブルーの車)』を新宮駅から出たT字路の突き当り、長浜ラーメン『香椎亭』が現存。 道端に(旧3号線)ゴムの自販機が普通に設置されていた。
そこからすると、現在の新宮駅は数十メートル北(小倉寄り)になっている。 丁度車椅子が通れるスロープの歩道橋で線路を跨ぐような場所が昔の「筑前新宮駅」の位置だろう。
新宮海岸の『ル・クラブプラス1』も、2~3日前に見た時と位置が変わっている。 下の画像
福岡市か県か分からんが、ラブホをG-地図に掲載を禁止する条例ができてたりして・・・

百聞は一見に如かずだ! R200を使うようになってR3に疎くなっていた。
下の写真は10月19日の記事に書いたホテルの跡で、看板だけがかろうじて残存していた。

学生を試験に連れて行った時は新宮駅前のホテルが2部屋取れず、奈多海岸をウロウロして見つけた。 この時は2階建てで、海岸に向かってドームの形ししただだっ広い部屋だったのでエアコンガンガン掛けて汗だくで受験勉強させた。
4Pしてませんからね、運転で疲れてバタンキュー(古語)。
階段登ったら滑り台になっててそこから3~4メーターの丸い浴槽で皆でお湯遊び。
お陰で全員合格&時々博多に来る(行く)ときは泊て貰う。 もう卒業して立派な社会人になってるかも?
頭がパーになって数字がダメ、3レベルくらいまではネストできるがそれ以上深くなると何をどこまでやってたのか分からなくなる。
話を元に戻して、講師のバイトしてた時に5人だけ賢い学生の中から希望者を夏休みの研修がてら福岡工大の情報処理試験に連れて行った。
初日は工大前のラブホに3人一部屋にし、残り2人+♂が別の一部屋に宿泊した。
G-地図を探しても既に移転したようだ。 唯一場所が分かるのは国道495号線(旧3号線)の『安川タクシー(ブルーの車)』を新宮駅から出たT字路の突き当り、長浜ラーメン『香椎亭』が現存。 道端に(旧3号線)ゴムの自販機が普通に設置されていた。
そこからすると、現在の新宮駅は数十メートル北(小倉寄り)になっている。 丁度車椅子が通れるスロープの歩道橋で線路を跨ぐような場所が昔の「筑前新宮駅」の位置だろう。
新宮海岸の『ル・クラブプラス1』も、2~3日前に見た時と位置が変わっている。 下の画像
福岡市か県か分からんが、ラブホをG-地図に掲載を禁止する条例ができてたりして・・・
百聞は一見に如かずだ! R200を使うようになってR3に疎くなっていた。
下の写真は10月19日の記事に書いたホテルの跡で、看板だけがかろうじて残存していた。
学生を試験に連れて行った時は新宮駅前のホテルが2部屋取れず、奈多海岸をウロウロして見つけた。 この時は2階建てで、海岸に向かってドームの形ししただだっ広い部屋だったのでエアコンガンガン掛けて汗だくで受験勉強させた。
4Pしてませんからね、運転で疲れてバタンキュー(古語)。
階段登ったら滑り台になっててそこから3~4メーターの丸い浴槽で皆でお湯遊び。
お陰で全員合格&時々博多に来る(行く)ときは泊て貰う。 もう卒業して立派な社会人になってるかも?
Posted by JCC4202/佐世保 at 23:18
│ロケハン/キャンプ