ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月03日

第9回DXチャレンジデー

第9回DXチャレンジデー今シーズン初めての本格移動。 長崎県からのQRVが少ないと、JN6BAI局がはるばる熊本から来てくれました。
移動地:JCC4205
周波数:430Mhz/SSB


大村野岳湖から林道へ入ったはいいが、1年ぶりで道を忘れて立ち往生!
どっちだっけ?

アンテナ組んだら腹が減って、食事の準備。 と言ってもカップ麺にお湯を注ぐだけ。
Colemanストーブ

春のお目覚めではチェックを怠り、約1年ぶりの運用となる。 システム組んだは良いが、ローテーターが回らず「手もテーター」状態だった! 帰宅後修理しました。
 ※モーターの軸についた(ギアを回す)プロペラの六角ナットが緩み、ギアが空転していた。
第9回DXチャレンジデー

BAI局より耳が悪い事が判明汗 アンテナは当局が25x2x2の直下プリ・ゲイン37dB、BAI局は22x2x2の手元プリ・ゲイン30dB
リグは共にFT847。 でもENDの方が聞こえが悪い。原因は何なんだろう?

☆写真モード(航空写真)で拡大して見る事が出来ます。
☆頂上より少し下の道端が運用ポイント。 2006年のお目覚めで島原半島各局をサポートした場所は、今回のポイントより数十メートル上です。



同じカテゴリー(430Mhz)の記事画像
浜・平・干 トリオ
今月はイベントが一杯
続:も~ろくジジイ
8J4ROSE 呉の記念局
田主丸(旧:浮羽郡)移動
E-スポ: HFより高い周波数 
宇津岳移動運用
JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06
詐欺サイト(中華系)
アンテナローテーター修理(前編)
アンテナローテーター修理(中編)
アンテナローテーター修理(後編)
430ssb伝搬実験(移動運用)
もしかしてだけど~♪
ひさびさの無線ネタ
430ssb伝搬実験
南松浦郡移動、2/2
南松浦郡移動、その1
運用地変更
琴海赤水公園キャンプ場(2日目)
同じカテゴリー(430Mhz)の記事
 浜・平・干 トリオ (2022-06-20 05:17)
 今月はイベントが一杯 (2021-08-02 22:39)
 続:も~ろくジジイ (2021-02-25 11:50)
 8J4ROSE 呉の記念局 (2020-04-19 02:57)
 田主丸(旧:浮羽郡)移動 (2019-11-11 09:34)
 E-スポ: HFより高い周波数  (2019-04-20 23:55)
 宇津岳移動運用 (2019-03-17 00:02)
 JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06 (2017-08-07 20:45)
 詐欺サイト(中華系) (2016-10-19 03:11)
 アンテナローテーター修理(前編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(中編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(後編) (2016-10-07 18:31)
 430ssb伝搬実験(移動運用) (2014-07-28 04:36)
 もしかしてだけど~♪ (2014-07-25 22:55)
 ひさびさの無線ネタ (2012-08-03 13:47)
 430ssb伝搬実験 (2010-06-26 11:14)
 南松浦郡移動、2/2 (2009-07-28 07:20)
 南松浦郡移動、その1 (2009-07-27 16:04)
 運用地変更 (2009-07-10 19:14)
 琴海赤水公園キャンプ場(2日目) (2009-07-06 09:29)

Posted by JCC4202/佐世保 at 03:41│Comments(3)430Mhz
この記事へのトラックバック
JCC4205は長崎県諫早市。 移動運用で諫早市と言えば五家原岳。今年のフィールドデー・コンテストは、過去に何度も来た事のある馴染みのこの場所から6mでQRVというかJH1HUK/6局に この場...
JCC4205【アウトドア…なんとか】at 2008年08月04日 05:25
この記事へのコメント
移動お疲れでした~ 強風で自分のローターも、しまえました。 自分の2線時の不調と同じく同軸リレーは大丈夫でしょうか?松本さん「ノー感」で、箱根各局も心配??されてありましたバイ。
Posted by je6dyv at 2007年09月03日 23:09
>「ノー感」
辛いねぇ! パワーのせい? アンテナのせい? 気合のせい?

でもワンはしたよ。 だれだったかな。
Posted by JR6END at 2007年09月04日 07:22
ローターのレポ有難うございました。
グリスアップして何とか組めました。
気持ち悪いくらい!? 音がしなくなったんで
時々アンテナの向きを確認してます。。
いよいよ瀬戸内の季節到来ですよ~~
Cndx↑といいんですが。。
Posted by je6dyv at 2007年09月17日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第9回DXチャレンジデー
    コメント(3)