ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月29日

春のお目覚め移動 2006

春のお目覚め移動 20066エリアネット恒例の「お目覚め」、今年は長崎県。 島原半島の新市からQRVするメンバーを五家原岳からサポート。
移動地:JCC4212
周波数:50Mhz
モード:J3E

☆実際の運用ポイントです。 写真モード(航空写真)で拡大して見る事が出来ます。白い部分はKTNテレビ局の電波塔のコンクリート敷地です。

☆以前、大村市・北高来郡・諫早市の3P運用した時は航空写真の南西(左斜め下)の丸い部分(展望台)の中心から運用しました。 ※航空写真と地図では境界が数十メートルズレて表示されるのが分かります。



同じカテゴリー(430Mhz)の記事画像
浜・平・干 トリオ
今月はイベントが一杯
続:も~ろくジジイ
8J4ROSE 呉の記念局
田主丸(旧:浮羽郡)移動
E-スポ: HFより高い周波数 
宇津岳移動運用
JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06
詐欺サイト(中華系)
アンテナローテーター修理(前編)
アンテナローテーター修理(中編)
アンテナローテーター修理(後編)
430ssb伝搬実験(移動運用)
もしかしてだけど~♪
ひさびさの無線ネタ
430ssb伝搬実験
南松浦郡移動、2/2
南松浦郡移動、その1
運用地変更
琴海赤水公園キャンプ場(2日目)
同じカテゴリー(430Mhz)の記事
 浜・平・干 トリオ (2022-06-20 05:17)
 今月はイベントが一杯 (2021-08-02 22:39)
 続:も~ろくジジイ (2021-02-25 11:50)
 8J4ROSE 呉の記念局 (2020-04-19 02:57)
 田主丸(旧:浮羽郡)移動 (2019-11-11 09:34)
 E-スポ: HFより高い周波数  (2019-04-20 23:55)
 宇津岳移動運用 (2019-03-17 00:02)
 JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06 (2017-08-07 20:45)
 詐欺サイト(中華系) (2016-10-19 03:11)
 アンテナローテーター修理(前編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(中編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(後編) (2016-10-07 18:31)
 430ssb伝搬実験(移動運用) (2014-07-28 04:36)
 もしかしてだけど~♪ (2014-07-25 22:55)
 ひさびさの無線ネタ (2012-08-03 13:47)
 430ssb伝搬実験 (2010-06-26 11:14)
 南松浦郡移動、2/2 (2009-07-28 07:20)
 南松浦郡移動、その1 (2009-07-27 16:04)
 運用地変更 (2009-07-10 19:14)
 琴海赤水公園キャンプ場(2日目) (2009-07-06 09:29)

Posted by JCC4202/佐世保 at 00:00│Comments(0)430Mhz
この記事へのトラックバック
五家原岳記事のリンク。ウェブなら簡単だけど、BLOGは逆トラバ(元来、逆リンク=トラバ だから,逆トラバ=リンク)しなくてはならない。2000/09/092000/10/142001/07/282003/07/262004/09/042006/04/29
五家原特集【アウトドア…なんとか】at 2008年07月28日 08:45
JCC4205は長崎県諫早市。 移動運用で諫早市と言えば五家原岳。今年のフィールドデー・コンテストは、過去に何度も来た事のある馴染みのこの場所から6mでQRVというかJH1HUK/6局に この場...
JCC4205【アウトドア…なんとか】at 2008年08月04日 05:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のお目覚め移動 2006
    コメント(0)