ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月08日

ETC衝動買い

何やら高速道路が週末、どこまで行っても1000円だっちゅう宣伝に乗せられ先週の東シナ海出張の手当てで格安ETC買おうかとイエローハットやオートバックス、エネオスGSなどで最安値の店を探った。
しかしどこも申し合わせたように一体型が1万4千円~、アンテナ分離型が1万7千円也~。

CバンドLNB改造ETCゲート開放遅延装置ゼニ払うの為の料金所の人件費省ける装置を客がゼニ払って付けるのに抵抗があったから『どこまで行っても千円』のキャンペーンがなければ勝手に5GHzのハムバンド供用を強要したETCなんぞ付けようなどとは考えもしなかった。 実際5GHzのETCジャマーの実験中であった。 ETC付けても自己車でバーが開かん実験できるやっか

安上がりETC取り付け賃¥3~5Kにセットアップ料¥3Kが含まれているとは言え、ETCちゅのは道路族の天下り団体がその中の2000円を搾取する甘い汁システムなのだ。 そこで大塔のダイレックス見つけたのがアンテナ分離型のコレ=8980円。 セットアップは本体を車検証と共に郵送&リターン、自分で取りつけ配線、というビンボー症のJCC4202向き。 これにGEのJARLカード(実は経営不振で身売り、撤退するらしい)でETCカードを作ればオーケー! 早く帰って来んかな~。

出張先の夜の海上(シャンハイじゃないよ)は寒くて
予防接種して行ったにもかかわらず流行りのB型をうつされた。
ガバーっと40度まで一気に高熱発し、キンタマだら~んダウン
医者が出したのは、今回はタミフルでなくリレンザ。
粉クスリの吸引の仕方が非常に怪しげだ。コレ鼻から吸って
見せると必ずパクられるだろうな???

東京営業所の奴は、8エリアの演習場まで雪山ん中
ヘリで「お皿」設置に行ったってから豪傑者だ。ヘリのから写真が
一杯届いてた。 今週は船が出港したから一息つきたいなぁ~
リレンザ




同じカテゴリー(インドアネタ)の記事画像
2022年8月21日
ちょっと難しい話題
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
カメラ小僧
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
コロナ注射
局用カメラゲット
シャック整理(ウクライナの通販)
詐欺サイト???
「最後の授業」 ~
オール電化の弊害
垂直帰線期間(カラーテレビ)
PC復活①2022/02/20
画像挿入不可(フリーズ)
HDDトラブル
岩国の古着商
謹賀新年2022
同じカテゴリー(インドアネタ)の記事
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 バカとアホの違い (2022-08-07 15:00)
 ちょっと難しい話題 (2022-08-06 22:53)
 医者になった同級生(実話) (2022-06-24 22:56)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 空母#6寄港 (2022-06-08 10:01)
 カメラ小僧 (2022-06-06 23:42)
 NHK総合のドラマ「17才の帝国」 (2022-06-04 22:57)
 針尾の無線塔 (2022-06-01 03:34)
 コロナ注射 (2022-05-31 14:31)
 局用カメラゲット (2022-05-25 05:16)
 シャック整理(ウクライナの通販) (2022-05-19 12:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 垂直帰線期間(カラーテレビ) (2022-03-04 14:47)
 無線LANしか接続できなくなった (2022-03-02 07:25)
 PC復活①2022/02/20 (2022-02-20 21:00)
 画像挿入不可(フリーズ) (2022-02-13 23:50)
 HDD交換atPC工房(その2) (2022-02-13 00:01)

Posted by JCC4202/佐世保 at 21:58│Comments(0)インドアネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ETC衝動買い
    コメント(0)