ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月10日

ガランボーな青い空

サイズ1MBあるので画質落としてます。見せらんない看板もあるし…夜の東シナ海を2昼夜航行し、3日目の昼ゲロゲロ気分で目が覚めた。

ずっと曇天だったけれど、そこはまさに「ガランボーな青い空」が広がっていた。


これが♪ガランボー♬の語源(?)
アルバートハモンドの『カリフォルニアの青い空』
こんな古いポップス知ってたら、お歳が知れますぜ!


ナハナハでは、国際通りの鮮魚市場で観光客向けのゴーヤリング
(オニオンリングのゴーヤ版)を怖い物見たさで注文して食った。
ゴーヤリング6個入り240円
ぜんぜん苦くなかったよ。
沖縄のスナック佐世保
それより泊まったホテルの近くに「佐世保」って名のスナックがあって思わず『佐世保から来たんですけど』と入った。
ママが若い頃(今でも十分若く見えるけど?)佐世保のウエスターナ(木枠の停車場と馬車の車輪が目印)で外人相手にホステスやってたんだって。


唯一、FMラジオまでやってる沖縄局。 閉局する時、記念にネオンサイン頂ー戴ね!
Wave89FM


アルバートハモンドと言えば、で外せないのが
一目惚れ(?)の歌 『落ち葉のコンチェルト』
中3の時、美術の授業でレコード(今はなきプラスチック製のネ)ジャケットのデザインでコレを題材にした。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

Posted by JCC4202/佐世保 at 00:33│Comments(2)その他
この記事へのコメント
久しぶりです。ショーゲンです。

家族でシュークリーム作りいいですね・・

参考になります。

東シナ海って長崎の海の事ですか?
Posted by ショーゲン at 2009年03月12日 20:30
ショーゲンさん、こんにちわ。コメント有難う。


東シナ海は、長崎沖ではなく鹿児島~沖縄方目です。

アウトドアでなないのでレシピは書いてません(ネットに一杯あるし)。



ご無沙汰しておりました。 コメントは書けませんが、記事は時々読んでまーす。
Posted by JCC4202 at 2009年03月13日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガランボーな青い空
    コメント(2)