2004年08月06日
長崎県五島市サービス
2004年8月6日~8日
市町村合併で2004年春には五島市が誕生し、430MHzSSBで最初のサービス。 OP:JCC4202
昨年5月の遠征に引き続き今回が2度目。 8/6~8:朝一のフェリーで渡り地元局に挨拶し、その日のうちに昨年運用したスーパーロケの山に登り、430サービス。
昼間は飛ばないので港に下りて釣り、買い物&温泉巡り。
最終日の8月9日は、雨のためキャンプを断念し下山、民宿にお世話になる。 写真に写っているようにロケ的には申し分ない場所。ルートは昨年の福江市サービスの記事を参照。
市町村合併で2004年春には五島市が誕生し、430MHzSSBで最初のサービス。 OP:JCC4202
昼間は飛ばないので港に下りて釣り、買い物&温泉巡り。
Posted by JCC4202/佐世保 at 00:00│Comments(0)
│430Mhz
この記事へのトラックバック
7月はいよいよ、430MHz全国伝搬通信実験がある。全国の10のエリアを、各エリア地勢によって更に2~3のグループに分けて各局どこかのグループにエントリーする。ちなみに当...
伝搬実験(その1)【アウトドア…なんとか】at 2008年07月02日 09:56
有料 ?・それはお金が掛かるもの。・これまでは「有線」と呼んでいた。・無線になったから「有線」と呼べない。・でも「無線」という呼び方は大昔からハムのもの。・有線=電電公社...
R209さんから有料が掛かってきた【アウトドア…なんとか】at 2008年07月25日 11:25