ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2002年01月01日

4/22/2000

4/22/2000ALL JAコンテストのロケハンを兼ね、生月島までやってきた。
移動地:JCG42004(現4207)
周波数:430Mhz
モード:J3E

携帯が流行る前は、こうやってアンテナ組んで無線してるのも異様な光景ではなかった。 スパイ事件や拉致事件という常識を超越した事件のせいで佐賀や長崎の海辺や山頂でアンテナ立ててると必ず警察の職質に遭う。
安全だったニッポンも物騒な国に成り下がったもんだ…
鯨島釣り客で賑わうオオバエ灯台だが眼下には夕方から翌朝まで、海上保安庁の巡視艇が当局を見張っていた。
仕事用のナイトビジョンで覗いて見たら、向うもこっちを見ているではないか! 思いすごしだろうか?

☆実際に車を停めたポイント。 四駆車しか道路から乗り上がれません。
 記事の写真(下)の鯨島も地図では出ません,マーカーから北北東に600m程の距離です。


同じカテゴリー(430Mhz)の記事画像
浜・平・干 トリオ
今月はイベントが一杯
続:も~ろくジジイ
8J4ROSE 呉の記念局
田主丸(旧:浮羽郡)移動
E-スポ: HFより高い周波数 
宇津岳移動運用
JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06
詐欺サイト(中華系)
アンテナローテーター修理(前編)
アンテナローテーター修理(中編)
アンテナローテーター修理(後編)
430ssb伝搬実験(移動運用)
もしかしてだけど~♪
ひさびさの無線ネタ
430ssb伝搬実験
南松浦郡移動、2/2
南松浦郡移動、その1
運用地変更
琴海赤水公園キャンプ場(2日目)
同じカテゴリー(430Mhz)の記事
 浜・平・干 トリオ (2022-06-20 05:17)
 今月はイベントが一杯 (2021-08-02 22:39)
 続:も~ろくジジイ (2021-02-25 11:50)
 8J4ROSE 呉の記念局 (2020-04-19 02:57)
 田主丸(旧:浮羽郡)移動 (2019-11-11 09:34)
 E-スポ: HFより高い周波数  (2019-04-20 23:55)
 宇津岳移動運用 (2019-03-17 00:02)
 JCG42005 南松浦郡 2017-Aug-06 (2017-08-07 20:45)
 詐欺サイト(中華系) (2016-10-19 03:11)
 アンテナローテーター修理(前編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(中編) (2016-10-07 18:32)
 アンテナローテーター修理(後編) (2016-10-07 18:31)
 430ssb伝搬実験(移動運用) (2014-07-28 04:36)
 もしかしてだけど~♪ (2014-07-25 22:55)
 ひさびさの無線ネタ (2012-08-03 13:47)
 430ssb伝搬実験 (2010-06-26 11:14)
 南松浦郡移動、2/2 (2009-07-28 07:20)
 南松浦郡移動、その1 (2009-07-27 16:04)
 運用地変更 (2009-07-10 19:14)
 琴海赤水公園キャンプ場(2日目) (2009-07-06 09:29)

Posted by JCC4202/佐世保 at 04:22│Comments(0)430Mhz
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/22/2000
    コメント(0)