ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月01日

ピロリ菌検査

1つ前の記事は2016年1月16日の検診の続き。

胃カメラ呑む時、オプションで一緒にピロリ菌検査をしてもらった。
3割負担の社保で1,660円也。

何をどう検査したのか解らなけど家に帰宅後、

『ピロリ菌は居ませんでした』 と電話が掛った。 そもそも、検査と言っても

幼少の頃に井戸水や山水を生活に使って感染し胃がんになると聞いた。
 今は亡き大野町の,真ん中に橋の掛る大きな池がある爺さん宅に預け
られていた。
そのため、てっきり自分にはピロリ菌が居ると思ってた。
 物心ついた時には祖母ちゃんは大きな池付きの屋敷に妹さんと2人で
棲んでいた。
爺さんは左石パス亭近く相浦川の向うの雪印の巨大 『牛乳瓶』 の看板の隣に、『妾(メカケ)さん』を棲まわせて、その家で暮らして居た。
 その人は三味線弾きの芸者で、左腕に棹の跡がくっきり着いていた。
祖母ちゃんは,だから大池の屋敷に母の妹と2人暮らし。
爺さんは自分が中2の夏、妾さんの家で亡くなり、祖母ちゃんは
稲毛の長男さんに引き取られ99歳まで生き左石に戻った。
 西蓮寺の先代住職と爺さんが懇意にしてたので墓は池を見下ろす斜面にあるが、うちは日蓮宗なので橋を渡った先の本興寺に奉ってある。

 ピロリ菌は居なかったけど、胃カメラ呑んだ翌々日から(18日月曜)、

高熱が出て下痢ピーピーになり、23日まで動けなかった。

胃カメラちゃんと消毒した~???




同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

Posted by JCC4202/佐世保 at 10:58│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピロリ菌検査
    コメント(0)