ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月20日

月日の流れは

先日ラジオライブの準備をしてたら某私大の茶○大会があると聞いた。 月日の流れは思いのほか速く、今はそれぞれの専門分野に散ったがお茶とは腐れ縁、切っても切れない。

在職中は自分の専門教科でもないのに週に3コマもお茶の授業を持たされイヤでイヤで憎むほどであったが、離れてみると,自分以外日本語を喋る者がいない職場であった事もあり異常なまでにニホンゴが恋しくなって夜茶の練習に通った。
週に一度だけではあるけど、言葉で意思疎通ができて心安らぐ時間だった。

立礼りゅうれいのお手前、
HTBユトレヒトプラザ内ドムトールンの下のホールにて。
月日の流れは

ハムのQSLカードも、茶会や練習風景の写真を多用した。  一月に3回の移動運用、年に1000枚を超す発行枚数を記録したが「盛者必衰のことはりをあらはす」のとおり、今となっては何かのトリガーがない限り自ら進んで移動する事はなくなった。

事情があってプリントした写真や学生時代のアルバムの類は全て失って存在しない。 まだソニーのデジカメが出鼻で10万もした頃の、数少ない現存の写真をハムログ専用PCから見つけた。

そう言えば、福岡のTYNさんがサイレントキーになられたと掲示板に書いてあった。 お会いしたことは無いが何度かはQSO頂いていたと記憶する。 ご冥福をお祈りします。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

Posted by JCC4202/佐世保 at 00:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月日の流れは
    コメント(0)