ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月07日

南島原市まで遥々やって来た 

 「加津佐屋台市」に行ってきた。 昨夜は真っ暗だったから松林とビーチ迄の距離が分からなかった、一番乗りで駐車場(市が運営する)に止める。
 一番乗り 行は小浜の R57通ったつもりけど調べたら県道51号線⇒R389のようだ。 おそらく橘湾の海側は地震のとき逃げ道がないからだろう。 むかし夏休みは小浜の湯煎餅屋の叔父さんに遊びにいった、目の前の波戸で採って来たサザエをエサに魚釣りしてた記憶がある。
 コンビニ弁当は割高だから寂れたスーパーで買った『大村寿司(押し寿司)』でチャージ(食事)。
 チャージ
 さっきの海水浴場は人工のビーチ、橘湾が一望できる展望台から見える砂浜は本物。
 展望台案内図
 デジカメの倍率Maxで撮った橘湾,レンズがハナクソのように小さいスマホ/iPhoneじゃ何度やっても撮れなかった。展望所から見えた普賢岳。
 普賢岳

 レンズがハナクソのように小さいスマホ/iPhoneじゃ何度やっても撮れなかった。メシ食った後は

つづく ~場合もある



同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南島原市まで遥々やって来た 
    コメント(0)