ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月25日

コスパな対策

望みもしないチラシに対する対策・・・
迷惑チラシ迷惑DM&NHK/ 宗教

2階建てに2段の郵便受けが付いてたが各部屋のドアの横にも郵便受けが付いてて使いもしないのに
いつの間にか郵便物じゃないチラシで一杯なってた。
 だいたい望みもしない物を勝手に放り込んどいて住人が片付けるのは不条理。
お隣さんに断って2連の郵便受け撤去した。
頭来てバールで叩き落とした
因みに2階の部屋の郵便受け軒はこんな状態。

 しかし困った事にドア横の郵便受けに受け一杯にチラシが入り始めた。
2階の住人にもガス屋のカレンダーが入ってる。
JCC4202はアメリカのカレンダーで仕事してるから日本のカレンダーなど何の役にも立たないしゴミになるだけ。

そこで郵便受けに5~6百円のシールを貼っただけで『不要チラシが9割も減った』というシールを貼る事にした。
シール貼っただけで効果抜群ちゅ謳い文句も怪しいけど、カネ掛けずに始めるには安いもんだと注文した。
郵便受け
名前が分かるからピンボケ加工。

郵便受けは暫く様子を見る事にし、次はしつこい宗教勧誘、必ず夕方やってくる。 土日なら警察に通報する。
ローマ教皇が来日中で気の毒だが、信仰の自由を保障されてるけど日本の普通の宗教は「お寺」や」「神社」に望む人が出向くのが常識。
わざわざ人の住居まで押しかけるのは度が過ぎやしないか?
フィルムで目隠し
夕食の準備して、さあ食べようかとしたらチャイムがピン~ポン。郵便や通販荷物の不在票ならまだしも、奴らのせいで全く寛げない。
ノイローゼになりそうだ。
入口の呼び鈴の電池外し、部屋の前の外灯を消しドアガラスにフィルムを貼り居留守を使う。 何かこの状況って変じゃない?
監視カメラで人が居ない事を確認してドアを開ける


追記: 転勤で陸上勤務になって嬉しいが、こちらの職場は常に移動しているため郵便物(手紙荷物)などはFPO(フリート・ポスト・オフィス)宛に出したら世界中何処に居ても必ず届く(受け取れる)。

最も時間が掛かったコールマンの「着火棒」とプロパン燃料。 アメリカは缶入りプロパン燃料がOKで日本じゃダメ的な品物。
最近は航空機輸送が厳しくなってが、手荷物はダメけど空輸はほぼOK。
4~5年前に通販したときは半年かかって着いた。
他はコールマンジャパンの日本製のもの(高く売れるから)。

コールマンはぼさ(ボロ)だけどブタンガス用のトーチやランタンが信頼性がありどんな燃料でもOKちゅのがお得。
今となってはキャンプ道具一式は義理の弟にやった。

慌てて買った軽自動車が2駆だったから今度は、移動車から検討考察吟味する事になる。



同じカテゴリー(インドアネタ)の記事画像
2022年8月21日
ちょっと難しい話題
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
カメラ小僧
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
コロナ注射
局用カメラゲット
シャック整理(ウクライナの通販)
詐欺サイト???
「最後の授業」 ~
オール電化の弊害
垂直帰線期間(カラーテレビ)
PC復活①2022/02/20
画像挿入不可(フリーズ)
HDDトラブル
岩国の古着商
謹賀新年2022
同じカテゴリー(インドアネタ)の記事
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 バカとアホの違い (2022-08-07 15:00)
 ちょっと難しい話題 (2022-08-06 22:53)
 医者になった同級生(実話) (2022-06-24 22:56)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 空母#6寄港 (2022-06-08 10:01)
 カメラ小僧 (2022-06-06 23:42)
 NHK総合のドラマ「17才の帝国」 (2022-06-04 22:57)
 針尾の無線塔 (2022-06-01 03:34)
 コロナ注射 (2022-05-31 14:31)
 局用カメラゲット (2022-05-25 05:16)
 シャック整理(ウクライナの通販) (2022-05-19 12:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 垂直帰線期間(カラーテレビ) (2022-03-04 14:47)
 無線LANしか接続できなくなった (2022-03-02 07:25)
 PC復活①2022/02/20 (2022-02-20 21:00)
 画像挿入不可(フリーズ) (2022-02-13 23:50)
 HDD交換atPC工房(その2) (2022-02-13 00:01)

Posted by JCC4202/佐世保 at 22:51│Comments(0)インドアネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コスパな対策
    コメント(0)