ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月29日

ちょっと家に帰ってきました

佐世保に帰ってきてます。
その証拠にインターネットが使えます。 一昨日ドコモショップに行って光回線を引こうとしたら、運転免許証と銀行引き落とし用の口座ハンコが要るって。
久しぶりだから申し込みに必要な物が一杯あったんだった。

てゆーか、平地でどこでもかしこチャリンコばっか! 佐世保は坂ばっかだからチャリは見たことない。 すべて自転車で済む? バモスでウロつくけど借家の入り口がこの状態。 すぐに慣れミラーの左右がこんな感じ。
 ちょっと家に帰ってきました 借家の入り口の道

最初ドコモに行った。 次にバンク・・・近くになかった、AUは佐世保で相性が悪かったので除外。
ドコモはバイトのニイチャンに対応させたので、本物の「お客様」が見抜けなかったのでバンクを探そう!
本当の社員は知恵遅れ風のお茶出しが係りの人。 電電公社時代に感電した作業員も首にすることなく雇い続けているのだ。 ノイローゼ(総合なんとか失調症)も労災と認定されたもの。
 ちょっと家に帰ってきました

てこって貸家では、GPS衛星+先週買ったスーパーマップル18(2017年版)で車で移動するにも、徒歩+ノートPC/借家で買い物や探検に使っている。


次回は関門トンネル『海底』の文字・・・




同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

Posted by JCC4202/佐世保 at 17:47│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと家に帰ってきました
    コメント(0)