2009年06月28日
ナビTV修理
リアラダーを付けて鳥栖のアウトレットまでぶらしに行って以来、久しぶりに無線移動車をいじる。
ポケバスバモスを釣り移動車に取り上げているので、こっちは買い物車になり下がっている。 年末くらいからナビ画面でTVを見るとき、後部座席用の天井収納LCDにはTV画面が映るのに、運転席用画面は時計表示だけで真っ暗!
最初はポンと叩くと映っていたが、しまいにバンバン叩いても映らなくなった。 現象からCN(コネクタ)不良だと判るのだがゴタゴタネジが付いてて
LCDユニットの外しかたが分らない。
今日はお休みだし会社の同僚からリブ・アイ ステーキ,テンダローン ステーキ,T・ボーン ステーキの3種を頂き、買い物出動しなくても良いってこって朝っぱちから徹底的にバラす。
運転席用画面は純正ナビなし車で「小物入れ」になっている箇所に埋め込まれており、エンジンを始動すると液晶画面がモーター駆動で起きる。 エンジンを切るとモーターで収納。 運転の度にこれを繰り返すためLCDの枠(シャシ)とユニットはリボンケーブル(OHPシートのような硬さのプリントケーブル)で接続され、これが↑折れている。
取り付けの際に挟んだのだろう。
リボンケーブル専用のサンハヤトのフレキシブル基板は持っているので作るのは簡単だが、そこまでやる価値は無い。
裏から割り箸を当て、ハンダ面を細ヤスリで削って銅箔を切らないようハンダが出来るギリギリまで保護膜を削り取る。 細先の半田ごてでさっとハンダ付け。裏からメンディングテープを貼ったら修理OK!
最初の写真で判るように、リボンケーブルは二手に別れシャシ側で2個のエッジコネクタにつながる。
2組の片側はテレビの画像信号=多分Y(Y+sync)/Cで、もう片側が
ナビの画像信号になっている。余程のアホでもない限り、この2つを強制的に切り替えると運転中もTV画面が見れるちゅのは分かろう。
要するに…
☆TV画像もナビ画像も、このLCDに入っている。
☆ギアP/N+車速ゼロ+ブレーキの3つを合わせたTV禁止信号が
TV画面とナビ画面を切り換える、切り替えないを制御している。
だけど、そんな禁止信号は無視してLCD本体に届いているTV/ナビの映像をスイッチで強制的に切り替えれば運転中も後部座席同様にTVが見れるってワケ。 危ないからそんな改造しないけどね。
何万円もするコネクタハーネス買わなくても良いって事。 ちゅーかそのハーネス考えた人頭良い! そのアタマあれば上の事なんて即思いつくんでねべか?
作業終了

なんかの番組で南海キャンディーズのしずちゃん出てた。

寝る前にパンティー1丁で腰振りダンスするんだとローラーイズのジーンズでケツをコネコネ。顔みなくていいなら3発はヌケルぜ! (抜けるかなぁ~)
あー腹減ったぁ~!
ポケバスバモスを釣り移動車に取り上げているので、こっちは買い物車になり下がっている。 年末くらいからナビ画面でTVを見るとき、後部座席用の天井収納LCDにはTV画面が映るのに、運転席用画面は時計表示だけで真っ暗!
最初はポンと叩くと映っていたが、しまいにバンバン叩いても映らなくなった。 現象からCN(コネクタ)不良だと判るのだがゴタゴタネジが付いてて
LCDユニットの外しかたが分らない。
今日はお休みだし会社の同僚からリブ・アイ ステーキ,テンダローン ステーキ,T・ボーン ステーキの3種を頂き、買い物出動しなくても良いってこって朝っぱちから徹底的にバラす。
取り付けの際に挟んだのだろう。
リボンケーブル専用のサンハヤトのフレキシブル基板は持っているので作るのは簡単だが、そこまでやる価値は無い。
最初の写真で判るように、リボンケーブルは二手に別れシャシ側で2個のエッジコネクタにつながる。
2組の片側はテレビの画像信号=多分Y(Y+sync)/Cで、もう片側が
ナビの画像信号になっている。余程のアホでもない限り、この2つを強制的に切り替えると運転中もTV画面が見れるちゅのは分かろう。
要するに…
☆TV画像もナビ画像も、このLCDに入っている。
☆ギアP/N+車速ゼロ+ブレーキの3つを合わせたTV禁止信号が
TV画面とナビ画面を切り換える、切り替えないを制御している。
だけど、そんな禁止信号は無視してLCD本体に届いているTV/ナビの映像をスイッチで強制的に切り替えれば運転中も後部座席同様にTVが見れるってワケ。 危ないからそんな改造しないけどね。
何万円もするコネクタハーネス買わなくても良いって事。 ちゅーかそのハーネス考えた人頭良い! そのアタマあれば上の事なんて即思いつくんでねべか?
作業終了
なんかの番組で南海キャンディーズのしずちゃん出てた。
寝る前にパンティー1丁で腰振りダンスするんだとローラーイズのジーンズでケツをコネコネ。顔みなくていいなら3発はヌケルぜ! (抜けるかなぁ~)
あー腹減ったぁ~!
ちゅこって、今夜は頂き物のステーキ3種
リブ・アイ
わが家でステーキは、こんな貰い物でもない限り食卓に上がる事は無い。
だからリブ・アイがどの部位か知らない。
焼いたら真ん中がスジに沿って丸く外れる。 それでEYE(目)という名前が付いてるんじゃなかろうか?
T・ボーン
どれも柔らかくって美味しい。 素揚げのキス子を骨ごと食えるチビ№2は脂身まで旨いと言いながら食う。
その上の子は魚も肉も大好きだが脂身は食えない(コイツが一番見込みあり)。 一番上は魚の骨が苦手。でも肉もあんまりすすまないようだ,好き嫌いせず食うので良しとしよう!
テンダローン
絵に書いた餅ばっかじゃ、つまんないので省略。 ていうかぁ、写真撮る前に全部食われてしまった。
皆さんご存知、厚み8㎝ほどある、レア焼きしか出来ない高級ステーキ。 3種類とも脂身少なく美味しかった。
噛むと脂がじゅ~って出る霜降りじゃなかったのが唯一の救い。 だからって毎日食い続けると病気になるね。
Posted by JCC4202/佐世保 at 22:40│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
テント・竿・焼酎だけでよかですか?
問題は... 大蔵省(X)のご機嫌!? ですが...
日程絞れましたら、ご一報下さい。
せいぜい、ゴマばすりよきましゅる~~
問題は... 大蔵省(X)のご機嫌!? ですが...
日程絞れましたら、ご一報下さい。
せいぜい、ゴマばすりよきましゅる~~
Posted by R209 at 2009年06月30日 00:40
R209さん、こんちわ。
日程もやけど、上五島の南松浦郡やっつける?
それとも何度も行った下五島(五島市)にする?
2枚きっぷ(往復)…
☆佐世保⇔上五島は、
九州商船: 5m車輌30K/旅客(片道)2.5K
貨物専用: 5m車輌28K/旅客(片道)2K
☆長崎⇔下五島は、
九州商船: 5m車輌32K/旅客(片道)2.6K
貨物専用: 5m車輌44K/旅客?応談
※※※
電話で聞いたら、「貨物専用」はキャンペーン中で、今なら片道8000円ってバイ!
ただし運転手1名のみ。 交代運転手が男なら(女性不可)片道1800円で乗船可能って。
ちなみに盆と前後は貨物トラック優先で乗れんげな。
【場所】
運賃からして、上五島(南松浦郡/JCG42009)で決定ですナ! だめ?
【日程】
携帯に電話/メールするけん。
---
往復16KやけんR209さんも移動車持ちこみでできるっちゃない? 飲み代ば少し我慢しぃ~。
日程もやけど、上五島の南松浦郡やっつける?
それとも何度も行った下五島(五島市)にする?
2枚きっぷ(往復)…
☆佐世保⇔上五島は、
九州商船: 5m車輌30K/旅客(片道)2.5K
貨物専用: 5m車輌28K/旅客(片道)2K
☆長崎⇔下五島は、
九州商船: 5m車輌32K/旅客(片道)2.6K
貨物専用: 5m車輌44K/旅客?応談
※※※
電話で聞いたら、「貨物専用」はキャンペーン中で、今なら片道8000円ってバイ!
ただし運転手1名のみ。 交代運転手が男なら(女性不可)片道1800円で乗船可能って。
ちなみに盆と前後は貨物トラック優先で乗れんげな。
【場所】
運賃からして、上五島(南松浦郡/JCG42009)で決定ですナ! だめ?
【日程】
携帯に電話/メールするけん。
---
往復16KやけんR209さんも移動車持ちこみでできるっちゃない? 飲み代ば少し我慢しぃ~。
Posted by JCC4202 at 2009年06月30日 11:52