ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月05日

強風注意報

仕事が終わって、佐世保に入ったらハム仲間から渋滞の無線連絡。
赤○の付近にテントのフレームが…佐世保みなとICを避け卸団地の脇道から天神山を越えて駅裏に出るつもりだったが一報では、駅裏広場でテントが飛ばされて信号が消え、渋滞らしい。

急遽ルートを変え、陸運局からカヤ(佐世保バーガー)の横を海軍墓地へ登り、大宮市場のけもの道を縫って(元)稲荷交番のガードから国道に出て、松浦町「神吉」から大回りをして事務所に戻った。

そう言えば朝から地デジがNBC以外映らず、久しぶりにアナログTV見て出勤した。 映らなかったのはアンテナが強風でコケてたからだ。
口癖のように言うが、イザと云うときは矢張りレトロなアナログしか役目を果たさない。

トゲのあるデジタルのRF輻射が蔓延した劣悪な伝送環境では、同じデジタルでなきゃ勝てないのか?
相変わらずローテクなハムは、電管が規制しないGSやスーパーのPOSやパチンコ屋や道路の電光掲示板のクロックノイズ,ケーブルテレビの漏れ電波、鉄道無線の不要輻射に悩まされながら細々と生き長らえるのであった。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

Posted by JCC4202/佐世保 at 19:33│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風注意報
    コメント(0)