ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月22日

この地は・・・(その3)

 アパートを出たら県道15号線、国道2号線と交差
する。 道なりに行くと岩国基地の門に突き当たる。 JCC4202が勤める事務所から見える景色
お偉いさん専用機
  カーナビ付いてるけど、帰省の度に通るから、長い登りの二車線道路はギヤを2つ下げてぶっちぎる。
看板の上向きに行くと佐世保
 最初の看板を上向き向きに進むと昔ながらの自販機(うどんとかカップヌードルなど)がある、そこが県道15号線。
県道15号を左に行くと佐世保
 始業直後に「キャンティーン」が来てぶっといホットドッグを買い食い。 岩国も
これでおさらば。 DIABLOという辛いソースが旨い。
この地は・・・(その3)
キャンティーンは佐世保基地では「ローチコーチ」と呼ばれてた。

※色々試して最短且つ最速なのは、2号線と3号線&200号線+筑紫バイパス
だろう。
 道中、下りは山口市の「長沢池」で温泉休憩、上りは飯塚市の温泉で
休憩できる。
ガソリン代を除き、6時間半~7時間半掛かる。+110円関門トンネル賃。

福岡空港通り~九産大~福津市のR3号線は絶対NG(お勧めしない)、
何車線あろうと混雑は必至。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この地は・・・(その3)
    コメント(0)