ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月02日

218.45.169.54

 新年度が始まり、移動は15日位になるようだ。 まだ前年度の残務処理が終わってない。 でもお役人さん達は月曜から続々と事務所に来る。
シュレッダー行き
 機密保持のため(?)事務所のPCは備え付けで必要なドキュメントは全部超細切れシュレッダーに掛けられ不定期に焼却炉で灰になり焼却後の灰の重さが一定になるよう処分される。438Kbytes
もちろんUSBメモリーやCD/DVD以外の光学式メディアしか使えない。
 しかもLCACの駐機場はWiFi/etcのジャマーで携帯までも使えない。 ダメダメオンパレード,むかつくじぇ。
新しい年度が始まり、俺みたいなオヤジにもちゃんと敬語で挨拶してくれる お役人の鏡みたいな人が移動になってた。 その「とっつぁん坊や」みたいな人は平瀬の総監部にも行くたそうだ。二度と逢わないだろうけど。

 このブログでわけわからんアドレスからのIPを調べたら、なんと!
138.163.106.41
 契約課の釣り仲間でした。 2日に1回は平戸か松浦に釣りに行くほハマってた。 瀬戸内海は海が汚い、オフショアはカネが掛かり過ぎ。 釣り竿一式、実家に送った。 早く転勤できないかな~~~~。

海(釣り)か山(無線)かどっちか・・・

<つづく>




同じカテゴリー(インドアネタ)の記事画像
2022年8月21日
ちょっと難しい話題
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
カメラ小僧
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
コロナ注射
局用カメラゲット
シャック整理(ウクライナの通販)
詐欺サイト???
「最後の授業」 ~
オール電化の弊害
垂直帰線期間(カラーテレビ)
PC復活①2022/02/20
画像挿入不可(フリーズ)
HDDトラブル
岩国の古着商
謹賀新年2022
同じカテゴリー(インドアネタ)の記事
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 バカとアホの違い (2022-08-07 15:00)
 ちょっと難しい話題 (2022-08-06 22:53)
 医者になった同級生(実話) (2022-06-24 22:56)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 空母#6寄港 (2022-06-08 10:01)
 カメラ小僧 (2022-06-06 23:42)
 NHK総合のドラマ「17才の帝国」 (2022-06-04 22:57)
 針尾の無線塔 (2022-06-01 03:34)
 コロナ注射 (2022-05-31 14:31)
 局用カメラゲット (2022-05-25 05:16)
 シャック整理(ウクライナの通販) (2022-05-19 12:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 垂直帰線期間(カラーテレビ) (2022-03-04 14:47)
 無線LANしか接続できなくなった (2022-03-02 07:25)
 PC復活①2022/02/20 (2022-02-20 21:00)
 画像挿入不可(フリーズ) (2022-02-13 23:50)
 HDD交換atPC工房(その2) (2022-02-13 00:01)

Posted by JCC4202/佐世保 at 00:00│Comments(0)インドアネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
218.45.169.54
    コメント(0)