ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月10日

バッテリー上がり

移動車がホビオに替わり転勤も重なりタイヤ&ホイールを替えたけど、ホンダのオプション契約で定期点検等お任せしてたが先週帰省した時はバンバン走ったのに10日月曜日朝に出勤時にバッテリーが上がってた。
 よく見たら+端子側(左)の液だけが7割しかない電極が電解液に浸かってないのは致命傷。
 2017年に替えたばかりのバッテリ

 JCC3308の貸し家でJAFを待ち2時間遅刻。 去年ディーラーで新品交換したのになんで!
帰省したとき近所の古川バッテリーで正しいバッテリーを買った。 青箱は普通の物(8千円)、赤箱は1万4千円だった。
ホンダのバッテリは1センチほど横幅が短い。
 新しいバッテリー
工賃掛かるので自宅で交換。 岩国は雪だと言ってた、佐世保は快晴。 タイヤ交換しといて良かった。

 デフロックできる四駆車(三菱車)などが良いけどボンビーだから辛抱。
 液補充しサブバッテリとして使う


<書きかけ>
ディーゼルのブルーバード(AT)に乗ってた時に度々バッテリー上がりで酷い目に遭ったので、それ以来AT車は金輪際(こんりんざい)買わないと決め実行していた。 しかもディーゼル車は重いでのでガソリン車にした。クリスマスが納車でルンルンだったのに年明けの1ヶ月点検の前日に国見トンネルの手前で積もった雪のため林に落ちた。そのRAV4は2駆だったので、今後は4駆しか買わないと決意して実行してきた。
 




同じカテゴリー(その他)の記事画像
手編みのセーター
2022年8月21日
2022-08-18(木)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏 
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
タガメサイダー/うなぎコーラ
同じカテゴリー(その他)の記事
 手編みのセーター (2022-11-15 01:29)
 中秋の名月 (2022-09-11 23:00)
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 ハム趣味だから(収容所日記) (2022-07-01 14:58)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 転職その3 (2022-06-18 06:07)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 いわゆる「町たんけん」 (2022-05-13 20:30)
 早岐茶市 (2022-05-07 12:31)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 波佐見陶器市(初日) (2022-04-29 21:40)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 海軍墓地の桜 (2022-03-23 13:30)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 欽明路の珍自販機~高速下り (2022-03-19 06:45)
 欽明路の珍自販機 (2022-03-18 18:33)

Posted by JCC4202/佐世保 at 00:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッテリー上がり
    コメント(0)