ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月09日

久々の帰宅

仕事で常に移動するので郵便も届かない。
借家の郵便受けが一杯で、転居したと思われ転居届けが入っていた。
まあどっち道、郵便物は余程の急用でない限り連絡は取れない。

 陸地が無い場所なので,アメリカのFPO(フリート・ポストオフィス)/(アーミー・ポストオフィス)APな感じで集配は無いけど送ったり受け取ったりは可能。 呉の補給処から出向して来た。
夜間に浮上してVLFの周波数(?)でロングワイヤー?アンテナにブイ付けて曳いて通信してるに違いない。

 出張手当てナシでだ、無線が生業(なりわい)だから不具合があったら修繕するのがベッサのメシのタネ。
同業者の間でもハム(アマチュア無線)が廃れてきて通信屋の成り手居ないらしい。 募集しても免許を持ってるのが居らんらしい、挙句に4アマ免許でもOK!って書いてあった。

 この歳で今さら仕事を変わるわけにもいかないけど、無線ワッチだからとにかく暇。 こっちとりゃお喋り好きで、免許とっただけ。
久しぶりに丘に上がっても世の中のニュースを知らないしネタがない、しかも急に寒くなっていた。
 先日佐世保に帰った際に白鳥飯店のラーメンどんぶり3つと豚太郎の餃子皿、特製ちゃんぽんのどんぶりを持ってきた。
中鉢 特ちゃんのどんぶり
全部三河内焼きの手書き。
いまは普通けど餃子のタレ入れまで付いてるのは豚太郎のアイデア。

これで調理ネタ記事が書ける。




同じカテゴリー(インドアネタ)の記事画像
2022年8月21日
ちょっと難しい話題
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
カメラ小僧
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
コロナ注射
局用カメラゲット
シャック整理(ウクライナの通販)
詐欺サイト???
「最後の授業」 ~
オール電化の弊害
垂直帰線期間(カラーテレビ)
PC復活①2022/02/20
画像挿入不可(フリーズ)
HDDトラブル
岩国の古着商
謹賀新年2022
同じカテゴリー(インドアネタ)の記事
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 バカとアホの違い (2022-08-07 15:00)
 ちょっと難しい話題 (2022-08-06 22:53)
 医者になった同級生(実話) (2022-06-24 22:56)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 空母#6寄港 (2022-06-08 10:01)
 カメラ小僧 (2022-06-06 23:42)
 NHK総合のドラマ「17才の帝国」 (2022-06-04 22:57)
 針尾の無線塔 (2022-06-01 03:34)
 コロナ注射 (2022-05-31 14:31)
 局用カメラゲット (2022-05-25 05:16)
 シャック整理(ウクライナの通販) (2022-05-19 12:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 垂直帰線期間(カラーテレビ) (2022-03-04 14:47)
 無線LANしか接続できなくなった (2022-03-02 07:25)
 PC復活①2022/02/20 (2022-02-20 21:00)
 画像挿入不可(フリーズ) (2022-02-13 23:50)
 HDD交換atPC工房(その2) (2022-02-13 00:01)

Posted by JCC4202/佐世保 at 20:40│Comments(0)インドアネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の帰宅
    コメント(0)