2017年11月06日
便所修理
借家が古く、キャンプも無線移動も行けず先ずは「棲み家」を整備。
これ不動産屋の責任だと思うけど、、
例によって例の如く、家に来た電気屋さんがオレより不器用で、『アンタそれで客からカネ取るつもり』てっくらい下手。
便所も一緒、水洗トイレはいいけどポンプの音がすると思ってたら井戸から揚水ポンプで汲み上げ。
って事はウォシュレットの温水ボトルのパイプがトラブル。
佐世保の我が家はエコキュート(九電系深夜電力温水)タンクの電磁弁トラブルで1週間も銭湯通い。
大人340円x5+子供180円⇒財布が痛たかったじぇ。5年で壊れる。
基板はエポキシ系樹脂で固めてあるがコネクタから腐食するため充分乾燥、細い電線で写真の赤丸の部分をきつくしばいておく!

森末(体操の)さんのCMで水周り5000円~。 作業は1時間かからないから商売すれば儲かるかな? この借家の前の住人の汚れまで掃除しないといけないから嫌だね。
スッキリ「うんこ」したいもん。
これ不動産屋の責任だと思うけど、、
例によって例の如く、家に来た電気屋さんがオレより不器用で、『アンタそれで客からカネ取るつもり』てっくらい下手。
便所も一緒、水洗トイレはいいけどポンプの音がすると思ってたら井戸から揚水ポンプで汲み上げ。
って事はウォシュレットの温水ボトルのパイプがトラブル。
佐世保の我が家はエコキュート(九電系深夜電力温水)タンクの電磁弁トラブルで1週間も銭湯通い。
大人340円x5+子供180円⇒財布が痛たかったじぇ。5年で壊れる。
基板はエポキシ系樹脂で固めてあるがコネクタから腐食するため充分乾燥、細い電線で写真の赤丸の部分をきつくしばいておく!
森末(体操の)さんのCMで水周り5000円~。 作業は1時間かからないから商売すれば儲かるかな? この借家の前の住人の汚れまで掃除しないといけないから嫌だね。
スッキリ「うんこ」したいもん。