2016年07月06日
PC買い替え
我が家にはPCが4台ある。 「拾ったラップトップ(その1)」の記事でCPUの比較に触れていなかった。
いま使っている我が家のWindowsPCはOSが32ビットか64ビットやRAM容量,主記憶の容量等だけどCPUの能力はどうか?
OSはあくまでもソフトウエアの範疇だからプログラムは誰が考えても同じような物になり、いずれ自動化・最適化される。
CPUはハードウエアだから処理能力の違いがもろに出る。
ただし、違を知るには何かのプログラムを実行する事でしか判断できない。
しかも同じ名前のCPUでも世代が違うと処理能力が異なる。
最近のCPUが能力が高いだろうという事で大まかに検索したら~
税込: 28,000円(送料込み)
CPU: Corei7
OS: Windows7pro
主記憶容量: 8GB
HDD容量: 500GB
光学ドライブ: DVD R/W
配送会社: -ヤマト(ヤマト以外)
これに決めた。
4台の中で唯一新品で買ったPCをペアレンタルコントロールで時間制限をして子どもに使わせている。
最近調べたらCorei3,Windows7/64bit,RAM4GBは何の不自由もなかった。 これで拾ったVAIOは用済み。
ちなみにCPUはCorei5だった。
残念なのは『映像』のSONYなのに画面解像度が1360x768しかない。
メモリースティックもSDも読み書き可能。
~書きかけ~
いま使っている我が家のWindowsPCはOSが32ビットか64ビットやRAM容量,主記憶の容量等だけどCPUの能力はどうか?
OSはあくまでもソフトウエアの範疇だからプログラムは誰が考えても同じような物になり、いずれ自動化・最適化される。
CPUはハードウエアだから処理能力の違いがもろに出る。
ただし、違を知るには何かのプログラムを実行する事でしか判断できない。
しかも同じ名前のCPUでも世代が違うと処理能力が異なる。
最近のCPUが能力が高いだろうという事で大まかに検索したら~
税込: 28,000円(送料込み)
CPU: Corei7
OS: Windows7pro
主記憶容量: 8GB
HDD容量: 500GB
光学ドライブ: DVD R/W
配送会社: -ヤマト(ヤマト以外)
これに決めた。
4台の中で唯一新品で買ったPCをペアレンタルコントロールで時間制限をして子どもに使わせている。
最近調べたらCorei3,Windows7/64bit,RAM4GBは何の不自由もなかった。 これで拾ったVAIOは用済み。
ちなみにCPUはCorei5だった。
残念なのは『映像』のSONYなのに画面解像度が1360x768しかない。
メモリースティックもSDも読み書き可能。
~書きかけ~