ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月19日

久しぶりのアウトドア

梅雨の合間にお出かけ準備を兼ね、バーベキューセットの確認。

Weber(ウェーバー) ワンタッチシルバーケトルWeber(ウェーバー) ワンタッチシルバーケトル
今回は使いませんでしたが10人位までは、この釜(?)1つでOK。 47cmサイズを使ってたが間違えて57cmのを買った。 サイズ以外の違いは取っ手が火傷防止グリップ。

以前アフィリエイトでユニフレームのマキ熾しを買った。 IHやガスでも直火炎のグリリングには決して勝てない。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル


実は庭でBBQするのは虫が来ない涼しい時期が良い,アウトドアと言っても外で焼くだけ。


久しぶりのアウトドア暫く使わないとウェーバーのBBQ釜が錆び。 釜自体はまだまだ使えるけど灰落しの軸が熱とサビで捥げていた。
どこにももって行かないので、三脚部に石を敷いて使い、次のBBQの時に新品を卸そう。


久しぶりのアウトドア
久しぶりのアウトドア 久しぶりのアウトドア
みんなで一緒に食べたいのでグリルを総動員してあっちもこっちで焼く。
久しぶりのアウトドア





同じカテゴリー(マイ・アイテム)の記事画像
カメラ小僧
デジカメの電池切れ問題
下衆ネタ
円安だった頃
シャックの天井裏 
i-Pad写真(隠居ウォーカーズ)
充電器購入
竿先修理
無駄遣い(4/21更新)
A3サイズ ラミネーター
由宇漁港で特訓
単3型リチウム電池
ヒゼウ用電源(停電)
探検用ヘッドライト
探検用ヘッドライト
やっぱ使い難いB700
梅雨の合間のロケハン
お目覚め移動準備
マスク不足、店には無いが・・・の写真追加
マスク
同じカテゴリー(マイ・アイテム)の記事
 カメラ小僧 (2022-06-06 23:42)
 デジカメの電池切れ問題 (2022-05-27 16:45)
 下衆ネタ (2022-05-22 10:30)
 円安だった頃 (2022-04-27 00:09)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 i-Pad写真(隠居ウォーカーズ) (2021-10-01 01:38)
 充電器購入 (2021-08-09 06:02)
 竿先修理 (2021-07-29 19:19)
 無駄遣い(4/21更新) (2021-04-22 21:29)
 A3サイズ ラミネーター (2020-12-19 05:24)
 由宇漁港で特訓 (2020-09-26 11:07)
 単3型リチウム電池 (2020-09-22 18:04)
 ヒゼウ用電源(停電) (2020-09-10 06:03)
 探検用ヘッドライト (2020-08-27 23:34)
 探検用ヘッドライト (2020-08-15 21:49)
 やっぱ使い難いB700 (2020-07-26 18:03)
 梅雨の合間のロケハン (2020-07-02 23:26)
 お目覚め移動準備 (2020-05-19 00:01)
 マスク不足、店には無いが・・・の写真追加 (2020-05-03 10:10)
 マスク (2020-04-09 23:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのアウトドア
    コメント(0)