ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月19日

リハビリを兼ね

以後は電子工作に絞り、ナチュログの姉妹ブログ
『オタクの電脳blog』
の方に引っ越します。
『別冊ハムライフ』のリンクに加えておきます。

トレーニングがてら図面を描いてみる。

リハビリを兼ね

リハビリを兼ね

2012年3月の病気で「話す」、「書く」の言語能力が損れた。
リハビリである程度あるよくなると思う良くが損なわれた機能は
もどらない。
 自分の頭(脳)がどのように働いるのか、JCC4202知る術もないが
言葉の回路が壊れた。

文章で書かれたブログは100%理解できるが。 思い通りに
言葉がでない。 自分で言ってる事は理解きるのが救いだ。
だた、言葉の発音を文字に(文章)にすると滅茶苦茶になる。


「あいうえお・・・わをん」の発音をコンロールする脳の回路が
口(発音)とがつながってないらだ。
しかもキーボードは ローマ字 ⇒ カナ ⇒ 漢字 と変換する
際に相当の知能をとエネルギーを使う。

病気のせいでなんもない作業も苦労する。



タグ :失語症

同じカテゴリー(インドアネタ)の記事画像
2022年8月21日
ちょっと難しい話題
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
カメラ小僧
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
コロナ注射
局用カメラゲット
シャック整理(ウクライナの通販)
詐欺サイト???
「最後の授業」 ~
オール電化の弊害
垂直帰線期間(カラーテレビ)
PC復活①2022/02/20
画像挿入不可(フリーズ)
HDDトラブル
岩国の古着商
謹賀新年2022
同じカテゴリー(インドアネタ)の記事
 2022年8月21日 (2022-08-21 16:18)
 バカとアホの違い (2022-08-07 15:00)
 ちょっと難しい話題 (2022-08-06 22:53)
 医者になった同級生(実話) (2022-06-24 22:56)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 空母#6寄港 (2022-06-08 10:01)
 カメラ小僧 (2022-06-06 23:42)
 NHK総合のドラマ「17才の帝国」 (2022-06-04 22:57)
 針尾の無線塔 (2022-06-01 03:34)
 コロナ注射 (2022-05-31 14:31)
 局用カメラゲット (2022-05-25 05:16)
 シャック整理(ウクライナの通販) (2022-05-19 12:00)
 詐欺サイト??? (2022-05-18 17:00)
 「最後の授業」 ~ (2022-04-30 23:00)
 オール電化の弊害 (2022-03-20 00:02)
 垂直帰線期間(カラーテレビ) (2022-03-04 14:47)
 無線LANしか接続できなくなった (2022-03-02 07:25)
 PC復活①2022/02/20 (2022-02-20 21:00)
 画像挿入不可(フリーズ) (2022-02-13 23:50)
 HDD交換atPC工房(その2) (2022-02-13 00:01)

Posted by JCC4202/佐世保 at 17:50│Comments(0)インドアネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リハビリを兼ね
    コメント(0)