2009年11月24日
1エリア出張(その1)
先週まで出張で千葉に行っていた。
ハムをやってるお陰で幸いにも全国各地にハム仲間が沢山いる。
今度の出張も連絡すると逢えるのだが、出張先の皆さんも忙しいだろうに何かと気(お金と時間)を遣って頂き申し訳ないので、今年は黙って行って帰ってきた。
出張でいつも悩むのは食事だ。 今回もまとも(?)な食事を摂ろうとしたら一食平均4千円。 3食分¥12K足が出た。 健康維持のため「プライスレス」だと思わないとやってけない。
佐世保に帰り着くと、お魚がとってリーズナブルなお値段で買えるのデス。
釣りブログもやってるが、あまりの安さに釣る気を殺がれる
そんな安さだ。
釣りブログに載せると釣ったのかと間違われるので、釣りとは無関係のこちらに書いた。全然アウトドアの話題じゃないけど。
レッドキャベツ(スーパー。 以後、レッキャベ と書きます)の鮮魚コーナーに氷まみれで山積みされていた。 2本買って300円なり! おまけに腹出しから、二枚・三枚下ろし、皮剥ぎまで、アラ残し・廃棄、食べるだけの刺身の状態まで、リクエスト通りに無料で捌いてくれる。
ああ、田舎は美味しいなぁ

今度の出張も連絡すると逢えるのだが、出張先の皆さんも忙しいだろうに何かと気(お金と時間)を遣って頂き申し訳ないので、今年は黙って行って帰ってきた。
出張でいつも悩むのは食事だ。 今回もまとも(?)な食事を摂ろうとしたら一食平均4千円。 3食分¥12K足が出た。 健康維持のため「プライスレス」だと思わないとやってけない。
佐世保に帰り着くと、お魚がとってリーズナブルなお値段で買えるのデス。
釣りブログもやってるが、あまりの安さに釣る気を殺がれる

釣りブログに載せると釣ったのかと間違われるので、釣りとは無関係のこちらに書いた。全然アウトドアの話題じゃないけど。

ああ、田舎は美味しいなぁ

Posted by JCC4202/佐世保 at 12:08│Comments(0)
│料理