ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月05日

こどもだまし

元の日記は「追記」に移しました。
 新しい記事を2021/Feb/20以前の日付にする為、過去の記事に便乗しています。
旧:アクティブ・ナイターズのアマチュア無線集団は沢山のメンバーが居ましたがメンバーが居なくなりJR6END一人でやってます。
KSSG(九州シックスメーターSSBグループ)など活発なクラブ?グループも、時々グランド・ミーティング(飲み会)にも参加してましたが、20年ぐらい昔の嘉穂劇場近くのでっかい水車小屋の脇の温泉に集合して裸の付き合いをしてました。 先週、場所を確認するため銭湯に行って来ました。
<水車写真>
 国道200号の直方~飯塚ルートで行き来してます。 佐世保-岩国の途中で疲れを癒すため下りはその温泉に、上りは山口市の長沢池(温泉+長距離トラックのP+古びたレストラン)で休憩します。
<長沢池写真>
 会社の定年が60歳なので、今年の暮で辞めて来年は九州(佐世保)に戻って、無線三昧の予定。
ただ年金は65歳なるまで出ない(出るけど満額は出ない)。
 気が早いけど、定年したらバイトで食いつなぎ、「壱岐」「対馬」(長崎県の島)に渡って無線運用する。しかし悲しいかなフェリーは博多からしか出ていない。 おまけにキロワットリニアを使う気が無い。正真正銘の(総務省の免許通りパワーしか出せない)⇒いつも下駄を履かせる設備でアワード申請できなかったちゅう話も聞く。
<縦振り電鍵>
 次回帰省時には縦ブレ電鍵を持っていきオールモードで運用したい。JARLのコンテストの中には「移動」でマルチアップ、「電信」でマルチアップ、トップバンド(1.9Mhz)のマルチなど、自分はコンテスターじゃないしJARL会員でもないけどログ提出してアワードが送られてきた事もあった。

 目指すは<壱岐・対馬>運用じゃ。
その次は離島を除く福岡県(長崎県)以外の九州のポイント移動運用、甑島も。

最後:グーグル検索ができなくなってる。 原因は不明、google検索が出来なくなってるサイトが『障害の概要』というページに出ている。
 会社PCは一部の部署が業務が出来なくなってる。 アパートのPCも、光回線なのに画像なんかは2~3分ほど待たないと表示されない。
先程は会社で自分の席のPCがNG、今朝はまともに戻ってた。 まだ午前の11時だが、会社鯖の動作が遅くなるなる前に、遅延配信で先に送った。他の連中はテレワーク大好きみたいだ(2021-Feb-26 AM11時36分)。

会社のPC用に使ってたワイヤレスマウスが、会社のラップトップに「イリーガルなハードディスクが接続されている」とネットワーク事務所からメールが届いた。
<画像1>
サーバー攻撃トレーニング


勿論そんなデバイスは接続してなので、そのメールを無視してたら何度も同様のメールが来た。 事務所お抱えのIT専門職のお姉さん相談したら、もしかして「そのワイヤレス・マウス」がつながってるのが原因かも。 と云う事になった。
<画像2>
トレーニング


 その前に、「お前はサイバーセキュリティ・トレーニング」が失効してるから「前年度(2020/4/10~2021/3/09)分のトレーニングを受けてこい」との事。
向うもさすがに、どんなペリフェラルが接続されてるのか分からず、(当てずっぽうで)未承認のHDDが使われてると判断したようだ、単に無線マウス繋いだだけなのに。

ちゅこって、各種対応のカードリーダー(SDカードetc)を介してUSBカードスロットを使い転送している。
もう1つSDカードのフォーマット形式?が「FAT32」は会社のPCではダメらしく「NTFS」にフォーマットし直した。
同じSDメモリーでも容量が若干違うのは1レコードサイズの違い。 つまり、沢山の仕切りを作り小さいファイルを沢山 詰め込むか、仕切りを少なくして大きなファイルをガバっと取り扱うかの違い。仕切りも容量食うからね、フォーマットしなきゃ使えんし。



同じカテゴリー(焼き直し)の記事画像
石原岳森林公園(西海市)
2022-08-18(木)
食料危機(焼き直し記事)
バカのヒマ潰し
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
補助記憶 総ざらえ
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
NHKテレビ番組
続:水源地ネタ
国見のヘアピン・コーナー
岩国単身赴任中(の画像)
局用カメラゲット
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
大野村左石
MR「左石駅」
朝鮮部落(佐世保市白岳町)
早岐茶市
同じカテゴリー(焼き直し)の記事
 石原岳森林公園(西海市) (2022-10-30 01:51)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 バカとアホの違い (2022-08-07 15:00)
 食料危機(焼き直し記事) (2022-07-18 17:27)
 バカのヒマ潰し (2022-07-03 22:17)
 医者になった同級生(実話) (2022-06-24 22:56)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 空母#6寄港 (2022-06-08 10:01)
 補助記憶 総ざらえ (2022-06-05 01:01)
 NHK総合のドラマ「17才の帝国」 (2022-06-04 22:57)
 針尾の無線塔 (2022-06-01 03:34)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 続:水源地ネタ (2022-05-29 00:51)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 岩国単身赴任中(の画像) (2022-05-27 23:28)
 局用カメラゲット (2022-05-25 05:16)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 大野村左石 (2022-05-17 23:59)
 MR「左石駅」 (2022-05-14 06:31)
 朝鮮部落(佐世保市白岳町) (2022-05-10 20:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こどもだまし
    コメント(0)