ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月01日

ネタ切れ

 佐世保 ⇔ 岩国 の往復のみ。 1年間の延長契約したので今年秋から来年秋まで伸びた。 2年前に知らずに越し来たてた岩国は鼻から印象が悪かった 「中央フード」で財布を掏られた。 佐世保で言うと「マルキョウ」、安さはマルキョウが3倍お得。
 営業時間、普通は9時~22時でしょう??? 佐世保の店舗。
店の営業時間
 因みに岩国には似た名前で「マルキュウ」ちゅのがある。 安さは普通、ただ魚は超高くて古い。
 問題は中央フードが8時で閉店、マルキュウがが9時閉店、ダイレックス川下店が10時まで。 帰りが遅くなるとコンビニ弁当になってしまう、旨いけど不経済。 

 佐世保まで来てることが分かる画像。 ローカルテレビの天気予報、6月1日~2日。
日付や曜日と場所が分かる写真

試験会場は長崎市内、大村回の高速が速いけど敢えて古い方の西海橋を渡る。 新西海橋を撮影。
写真の右のほうに3本の針尾無線塔(映画:トラトラトラ)高さ75メートル。
新西海橋

西海橋(無料)

 試験が終わり、佐世保向けに移動、時津の付近。 看板を左折した先の焼肉で…カメラを持ち歩くずっと古い話だが
調理の中に金タワシが丸ごと入っていた。
DSCN3053
 それ以来、カメラを持ち歩く癖がついた。 今なら簡単にiPhone/スマホで証拠写真が撮れるから泣き寝入りする客もないだろう。

夕方には自宅に帰り着くので夕方から仮眠しておく。 日曜日午後23時半に起き、ガソリン満タンで高速に乗る。
深夜割(3割引)で岩国に移動しておく。 24H営業の高速上りGSが、金立ICと古賀ICと美東IC、下松IC。
 お腹すいて、古賀でサンド購入。 うどん屋は深夜2時まで営業、他はレストランなど全て23時くらいまでだろう。
DSCN3054
高速は滅多に使わないけど、金曜/月曜に有給とれなかったら高速道路。 満タンで「美東」ICまでしか走らなかった。
バ~カ。 下道でも山口は山ばっかで燃費悪くトンネルだらけ、この地は更に過疎地なのだ。 観光地だから通過地で住む場所ではない。

⇒ 高速で往復した記事の続き・・・
俺の場合、佐世保⇔岩国 を道を暗記するほど何度も走り、今では時間帯と混雑に遭わないルートを確立してる。 時々、新しいショートカットを見つけるけど、トータルで昼は9時間、夜中は7時間。

高速もやっと「岩国IC」・「佐世保みなとIC」を全線高速を使った。 所要時間4時間、料金¥6110+¥410+¥100、ガソリン¥3024、燃費13.8k/ℓ(2WD)。 バモス(4WD/9.8Km/ℓ)だった,満タンから無給油で楽に往復+数日間走れた。 

今週末は会社の同僚が長崎の世界遺産ツアーに行くってんでオッサン2人貧乏旅行で車出し。 昼間走行。 年金オヤジはケチ。 ETC外しとかないと2月後に請求来る。 先週走った深夜高速なら3割引きで¥4630だった、ガソリン除く。 だって、高速のGSは24H営業してる箇所は

 ⇒ 上り下りともに24時間営業してるのは『金立』、『古賀』、『王司』、『美東』、『下松』

おわり




同じカテゴリー(焼き直し)の記事画像
石原岳森林公園(西海市)
2022-08-18(木)
食料危機(焼き直し記事)
バカのヒマ潰し
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
補助記憶 総ざらえ
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
NHKテレビ番組
続:水源地ネタ
国見のヘアピン・コーナー
岩国単身赴任中(の画像)
局用カメラゲット
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
大野村左石
MR「左石駅」
朝鮮部落(佐世保市白岳町)
早岐茶市
同じカテゴリー(焼き直し)の記事
 石原岳森林公園(西海市) (2022-10-30 01:51)
 2022-08-18(木) (2022-08-18 07:10)
 バカとアホの違い (2022-08-07 15:00)
 食料危機(焼き直し記事) (2022-07-18 17:27)
 バカのヒマ潰し (2022-07-03 22:17)
 医者になった同級生(実話) (2022-06-24 22:56)
 バカになった件(つづき) (2022-06-19 23:58)
 空母#6寄港 (2022-06-08 10:01)
 補助記憶 総ざらえ (2022-06-05 01:01)
 NHK総合のドラマ「17才の帝国」 (2022-06-04 22:57)
 針尾の無線塔 (2022-06-01 03:34)
 NHKテレビ番組 (2022-05-30 22:50)
 続:水源地ネタ (2022-05-29 00:51)
 国見のヘアピン・コーナー (2022-05-28 23:00)
 岩国単身赴任中(の画像) (2022-05-27 23:28)
 局用カメラゲット (2022-05-25 05:16)
 早岐茶市、2022年5月18日(中市) (2022-05-18 18:00)
 大野村左石 (2022-05-17 23:59)
 MR「左石駅」 (2022-05-14 06:31)
 朝鮮部落(佐世保市白岳町) (2022-05-10 20:30)

Posted by JCC4202/佐世保 at 00:07│Comments(0)焼き直し
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタ切れ
    コメント(0)