ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月10日

通販

外出できないのでAmazon.comで買い物(Amazon.co.jpではありま
せん)。

以前テレビの画面は大きくなったが音はしゃばいままって記事を書いた。
 有名どころはBOSEだろうけど、人と一緒が嫌いのでイヤホンをゼンハイザー(SENNEISER)ちゅうメーカー、家用にスピーカーはタンノイ(TANNOY)を使ってた。
夏に買ったワイヤレスのヘッドホンの1つ新しいモデルを買い届いた。佐世保の自宅用とほぼ同じ。

ワイヤレスは日本製は殆どがIR(赤外線)伝送、これは電波(RF)式でギラギラ太陽の下でも便所の中でも2軒先の庭先でも30mくらいは届く。
 通販
見た目的に本体下の小さなスイッチがあるか無いかの違い。

こっちはデジタルのRF式ワイヤレスヘッドホン。 これは給電端子がヘッドホン本体の頭のてっぺんの金メッキ部で上の写真と違が分る。 これはブルートゥース規格のRF(電波)のヘッドホン。  ワイヤレスヘッドホン

それと佐世保で使ってたカメラバッグ(バックパック)。 高かったけどレンズや機材が壊れたら何十万も掛かるので丁寧な縫製のTAMRACの新型3万円(容量18リッター)、いま使ってるのは16リッターサイズ。
 TAMRAC カメラ用バックパック

今は冬で売ってないけど、コールマンの灯油式ポンピングランタンや時々このブログに載せてるプロパンガスのトーチ・ガス台、アメチャンサイズの名刺(レターサイズ・ミシン目入り)を注文してる殆ど日本で作ってたけど工場を中国やインドネシアに移されてる。 でも値段は同じ???なんで。




同じカテゴリー(マイ・アイテム)の記事画像
カメラ小僧
デジカメの電池切れ問題
下衆ネタ
円安だった頃
シャックの天井裏 
i-Pad写真(隠居ウォーカーズ)
充電器購入
竿先修理
無駄遣い(4/21更新)
A3サイズ ラミネーター
由宇漁港で特訓
単3型リチウム電池
ヒゼウ用電源(停電)
探検用ヘッドライト
探検用ヘッドライト
やっぱ使い難いB700
梅雨の合間のロケハン
お目覚め移動準備
マスク不足、店には無いが・・・の写真追加
マスク
同じカテゴリー(マイ・アイテム)の記事
 カメラ小僧 (2022-06-06 23:42)
 デジカメの電池切れ問題 (2022-05-27 16:45)
 下衆ネタ (2022-05-22 10:30)
 円安だった頃 (2022-04-27 00:09)
 シャックの天井裏  (2022-04-16 23:11)
 i-Pad写真(隠居ウォーカーズ) (2021-10-01 01:38)
 充電器購入 (2021-08-09 06:02)
 竿先修理 (2021-07-29 19:19)
 無駄遣い(4/21更新) (2021-04-22 21:29)
 A3サイズ ラミネーター (2020-12-19 05:24)
 由宇漁港で特訓 (2020-09-26 11:07)
 単3型リチウム電池 (2020-09-22 18:04)
 ヒゼウ用電源(停電) (2020-09-10 06:03)
 探検用ヘッドライト (2020-08-27 23:34)
 探検用ヘッドライト (2020-08-15 21:49)
 やっぱ使い難いB700 (2020-07-26 18:03)
 梅雨の合間のロケハン (2020-07-02 23:26)
 お目覚め移動準備 (2020-05-19 00:01)
 マスク不足、店には無いが・・・の写真追加 (2020-05-03 10:10)
 マスク (2020-04-09 23:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通販
    コメント(0)