2020年11月09日
久々の県北移動
帰省したのは良いけどママの仕事上、自分ちなのに隔離・コロナため家に上がれない。
電話でケンカしたけど馬鹿馬鹿しいので外泊遠征した。
まず、佐世保で泊めてくれる泊めてくれる友達は・・・いない。 取り敢えず明るい内うろつく。
秋はコスモス、小雨の「展海峰」に行った。

実家が唐津のMさんのご厚意で、次回から泊めさせてもらえる事になった。
イザと言う時に頼りにされるのが真の友なんて思わないが、頭がバカになった時にまたまた入院して見舞いに来たのがM君だった。
看護師・医者は助ける側だから分からんか知らんけど患者側はぶっ倒れた日から何日経ったのかが知らないのだ。
逆に病院に運ばれてから何日経ったかを教えてるくれるなら今日が何日かは判る。
だから「今日は何日ですか」と聞かれる度に「知らん」「分からん」しか返答のしようがない。更に言えば救急車で運ばれたら、先に手術の日から何日経ったのが「昨夜」救急車で運ばれた、とかの起点が知りたいのだ。
書きかけ。 今回のルート
佐世保 ⇒ 平戸 ⇒ 伊万里 ⇒ 唐津向け走行 /寄り道(マリン
センター)「おさかな村」から ⇒ R202に戻り、浜玉バイパスの途中
からR323七山町、富士町を通り、背振山のR263脇を通り福岡市早良区
に入る。 早良区は不案内だから「感」を頼って道を選んだ。
夜の帳が下り
ぼんやりとしたイメージで「鳥栖」の辺からR200号線に乗れば、最短で「下関」に行けると踏んだ。 実際に通った道は後でPCで検索して確認してブログに書いている。 小倉/下関からあとの山口県は山ばっかりでR2号線しかないから岩国までは選択肢がなため間違えない。
201号線福岡県
電話でケンカしたけど馬鹿馬鹿しいので外泊遠征した。
まず、佐世保で泊めてくれる泊めてくれる友達は・・・いない。 取り敢えず明るい内うろつく。
秋はコスモス、小雨の「展海峰」に行った。
実家が唐津のMさんのご厚意で、次回から泊めさせてもらえる事になった。
イザと言う時に頼りにされるのが真の友なんて思わないが、頭がバカになった時にまたまた入院して見舞いに来たのがM君だった。
看護師・医者は助ける側だから分からんか知らんけど患者側はぶっ倒れた日から何日経ったのかが知らないのだ。
逆に病院に運ばれてから何日経ったかを教えてるくれるなら今日が何日かは判る。
だから「今日は何日ですか」と聞かれる度に「知らん」「分からん」しか返答のしようがない。更に言えば救急車で運ばれたら、先に手術の日から何日経ったのが「昨夜」救急車で運ばれた、とかの起点が知りたいのだ。
書きかけ。 今回のルート
佐世保 ⇒ 平戸 ⇒ 伊万里 ⇒ 唐津向け走行 /寄り道(マリン
センター)「おさかな村」から ⇒ R202に戻り、浜玉バイパスの途中
からR323七山町、富士町を通り、背振山のR263脇を通り福岡市早良区
に入る。 早良区は不案内だから「感」を頼って道を選んだ。
夜の帳が下り
ぼんやりとしたイメージで「鳥栖」の辺からR200号線に乗れば、最短で「下関」に行けると踏んだ。 実際に通った道は後でPCで検索して確認してブログに書いている。 小倉/下関からあとの山口県は山ばっかりでR2号線しかないから岩国までは選択肢がなため間違えない。
201号線福岡県