2020年03月11日
おでかけ2
ヤリイカ情報やってたから先週の「大ちゃん」でやってたから慌てて浜田の海岸に行った。
番組がTYSで放送されたのが7日朝の事、TSS(広島局)が翌日。
3月11日(水)と12日(木)に有給取って11日朝2時にアパート出発4時過ぎに浜田港着。
5メートル超の壁のような・・・前回はまぐれで「なぎ」だったけど今回は案の定、防風じゃ。
先に結果は「釣果ナシ」
高速使わないから、下の道を確認しておく。

広島の途中で車載ナビ地図と印刷してきたA3紙が『右折vs左折』逆の個所があって(中略)価格に負けずっと使ってたユピテルの「MOGGY」をパナソニック製の「Gorilla」に機種変した。
どちらもゼンリン地図データ。違いは機械はそのままに地図データだけ更新(有料)できる点。
車を買い替える度にナビを移設するのが手間、日産はいいがホンダは「バモス」でも「ホビオ」でも「N-VAN」でも2DINのメクラカバーが付かない、トヨタもだメーカーやディーラーで取り付けて来るのは良いが20~30万円する、安物を毎年毎年買い替える方が安上がり。
エルグランド(中古車)ナビが付いていない車だったので中華製4万円ナビで済ませた。 それでナビは最新データ入りのポータブルナビを付ける事にした。この店で買うのは2度目、でも今回は「パナソニック」製だから4~5年は大丈夫かも?

浜田市探索ついでに山口県の日本海側は角島と千畳敷までだったから、萩市?と阿武町?(益田市はすっと飛ばかし)をロケハン。
懐中電灯を持って行かなかったので次回の為に充電確認して積んどく。

番組がTYSで放送されたのが7日朝の事、TSS(広島局)が翌日。
3月11日(水)と12日(木)に有給取って11日朝2時にアパート出発4時過ぎに浜田港着。
5メートル超の壁のような・・・前回はまぐれで「なぎ」だったけど今回は案の定、防風じゃ。
先に結果は「釣果ナシ」
高速使わないから、下の道を確認しておく。
広島の途中で車載ナビ地図と印刷してきたA3紙が『右折vs左折』逆の個所があって(中略)価格に負けずっと使ってたユピテルの「MOGGY」をパナソニック製の「Gorilla」に機種変した。
どちらもゼンリン地図データ。違いは機械はそのままに地図データだけ更新(有料)できる点。
車を買い替える度にナビを移設するのが手間、日産はいいがホンダは「バモス」でも「ホビオ」でも「N-VAN」でも2DINのメクラカバーが付かない、トヨタもだメーカーやディーラーで取り付けて来るのは良いが20~30万円する、安物を毎年毎年買い替える方が安上がり。
エルグランド(中古車)ナビが付いていない車だったので中華製4万円ナビで済ませた。 それでナビは最新データ入りのポータブルナビを付ける事にした。この店で買うのは2度目、でも今回は「パナソニック」製だから4~5年は大丈夫かも?
浜田市探索ついでに山口県の日本海側は角島と千畳敷までだったから、萩市?と阿武町?(益田市はすっと飛ばかし)をロケハン。
懐中電灯を持って行かなかったので次回の為に充電確認して積んどく。