ハムだけにハムのネタ

JCC4202/佐世保

2017年12月18日 03:20

 ママ(今の嫁)と結婚する前まだ高校生だったGSの給油係のバイト生だった。 満タンで12リッターくらいしか入らないから、いくら燃費悪い2ストのRG-Γ(NSR250Rだったか、どっちも同じ初期型を2度ずつ買い直した)無理やりガソリン減らして給油しに・・・
     中略
暮れになってバイクに走るには幾ら九州寒い時に何時ものスタンドのオネーさんが何時もの短パンで寒そうにバイトの終わる時間を聞き出し島ノ瀬公園前のカズバで持ち合わせ。

すると彼女はベタベタのハチロクレビンでやってきた。 爆音はしなかったがバイクは寒いから二人ともゼニなし、、キチキチ(今も)なのでニミッツパークにバイクを置き、スヮサイド・コーナー(高架になる前の駅裏(移転した魚市場)の(現:五番街)踏み切り)の所の十字路のバーで初デート。

三ヶ町(浜田町~)、四ヶ町(島ノ瀬公園から先、戸ノ尾町までアーケード)、駅裏から移転し新しく出来た「五番街」と数字を1個増やした安易ネーミングのモール。

色々聞くと誕生日が俺と一緒の12月生まれ、は肉食えん人だった。
のでサイコロカットのトマトとチーズのサラダを注文、そのバーは駅裏再開発で無くなった。 スカボロー・フェア by S&G の歌詞に出てくる ♪パスリー・セージ・マ~リー&タイム リンバーミートゥワンスフーラブズゼアー♪ のパセリは生があるからスーパーのスパイスコーナーで買い出し
 
 御節料理が淡雪とか寒露煮とか甘いイメージがあったので蒸かした長芋を二等分して片方に抹茶の緑色を付け茶巾搾りを作って以来の御節(おつまみ)料理だ。 ガス台がちっさいから要らんとも思ったけど小径の中華鍋を買った(日本向けに取っ手が付いてる物)。
 
買い物ついでに買ったぶりカマは長崎県産だった。

で、塩加減と砂糖加減と塩抜きが微妙にコツを要するけど最近は冷蔵庫があるので製造日から1週間で食ってしまう分量と健康志向の
減塩鶏肉低脂肪ハムを試作した。
 
 
 決して焼き豚ではありません! どっちも手間ひま掛かります。

関連記事