ピザ風
先日の
火入れ式で、久々に倉庫から出したダッジオーブン
出したついでにナンを焼き、3回目にカレーを付けて食ってみたらそれなりに旨い! 魚釣りにも行けないから、久々の手料理(?)にアンコール お調子者だから生地を薄く丸く延ばしてピザ風の食い物を焼いてみた。
これ
火入れ式出作った
ナンの材料。
一次醗酵のあと、小分けして二次醗酵中(10分ほど)。
燃料は豆炭。 下火よりもフタの方に多く豆炭を置く。
薄く延ばしたナン生地をアルミ皿(焦げ防止)に乗せ、しっかりフタをする。
焼く時間は燃料等の条件に依って異なり、概ね10分から20分。
慣れれば焼ける匂いで分かってくるような気がする。
生地を丸く延ばしてピザソースと適当な具を乗せる。
だらだらやってて火が落ちてきたのでクズになる前に豆炭追加。
焼き時間は具が乗ってる分長めで、20分位かなぁ?
チーズがないのでマヨネーズを掛けてみら、ピザとは違うものになった。
ダッジオーブンの底には3㎝の脚が3つ付いた水切り板(¥100均)を敷いている。
オーブンを下ろした後の残り火で、コーンを焼いて食べました。
関連記事