1月3日

JCC4202/佐世保

2009年01月03日 11:08

New Year QSO Party 第2日目、干支シール(丑年)貰うための20局に足りない分をゲットするため再び烏帽子岳に移動 

コーヒーでも飲みながらのんびりやりまっか!


CQ出してサブにQSYしてQSO。
有明海の向こうは大牟田市や熊本市、鹿児島市からも声がかかる。


Sは弱かったけど野母崎の局とつながる,タチウオ釣りに
行った話をしたら、樺島とは対岸の脇岬が常置場所との事!
見知らぬ局だが親しみを感じる。



追加局
TAC:YCH(高校無線部)/YFL(大学無線部)の後輩、CM中のお声掛け。
SGQ:長崎市内のラグチュー好きのOMさん。
BYU:元JRC、消息不明と思っていたら「地デジ」の仕事してるって!
EYC:荒尾市常置場所からお声掛け。
IDC:何年ぶりだろう! 早岐署横のGSに居らっしゃいます。
DFC:JMSDF、CMで壱岐市。イカがまだなのでチヌ釣りに行くって。
MDN:熊本市常置場所よりお声掛け。
LFY:長崎市野母崎常置場所、今度訪ねてみよう。
PHS:鹿児島市、プリフィックスがJAだから再割り当て? かも。
AYA:大牟田市常置場所。 ハムフェアが瀬高町から離れて久しい。
MGH:常置場所春日市。 壱岐市移動、って事はこの局もSDF系?
IDZ:声聞いた事あるて言ったら、当局んちに来た事あるって。 誰?
NKE:TAC局同様、正月早々からお仕事だって!
BP: 二文字コールの超OMさんですね~。 うちの裏山が常置場所!
ICY:2ndさん生まれて、出られなくなりました、数年ぶり。

以上15局追加、昨日と合わせて23局ゲーット

烏帽子岳の下りに大野マルキョウに寄って、
プライムタイム6本と売れ残りお歳暮半額セールでおつまみ(2000円の所千円)仕入れ。
あ~、また食ちゃ寝・食ちゃ寝のメタボ生活に逆戻りじゃ~
だいたいお正月と言えば、こんな風に…
道具が入っている箱の引き戸にサルの絵が施してある『申引き棚』でおめでたい正月を祝うお茶を振舞います。


関連記事