巻き寿司(恵方巻)?

JCC4202/佐世保

2022年02月01日 00:01

大ジャス(大塔のジャスコ)が出来た頃はつまり、JRの大塔駅は鈍行列車しか停車しない寂れた駅。、、だった。 しかもその付近は大雨が降ると国道が冠水する、だから線路は4~5メートル高い所に敷設してある(ジャパネット付近)。


だから回転寿司とかが出現する以前の昔はわたしは「恵方巻」という言葉を知らなっかった。 モノレールができるで八幡製鉄所が賑やかな時代で,JCCC4202本人は夏休みにバイトして四輪車の免許を取った大昔の話。
恵方巻ってオレが学生の頃は存在しなかった。大阪や東京が起源だろう、バカじゃないの❓ こっちじゃ そう言わないんです


ゴミネタ
つづく

関連記事