別冊ハムライフ (アウトドア…なんとか)
最西端の地
JCC4202/佐世保
2008年07月06日 16:38
久しぶりに晴れそうなので小佐々町の冷水岳に上がってみた。 昨夜からの雨で頂上は霧の中。 移動運用は諦め下山し『日本本土最西端の地』に寄ってみた。
釣りに来た事はあるけど無線運用の場所としては初めてだ。
6mSSBもEsで
1エリア
と
7エリア
のコンテスト局が聞えた。
2mFMでは
HL局とJA局が韓国語
で交信, さすが西の果てだ。
コンディションもパッとしない。 帰路の途中、見返り橋を渡る頃には空は晴れ、焼けるような日差しになった。
勝手に『梅雨明け宣言』 By JCC4202
関連記事
手編みのセーター
中秋の名月
2022年8月21日
2022-08-18(木)
ハム趣味だから(収容所日記)
バカになった件(つづき)
転職その3
NHKテレビ番組
国見のヘアピン・コーナー
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
詐欺サイト???
いわゆる「町たんけん」
早岐茶市
「最後の授業」 ~
波佐見陶器市(初日)
シャックの天井裏
海軍墓地の桜
オール電化の弊害
欽明路の珍自販機~高速下り
欽明路の珍自販機
巻き寿司(恵方巻)?
Share to Facebook
To tweet