光回線乗り換え

JCC4202/佐世保

2021年10月10日 01:01


 携帯電話をahamoに換えた。 儲かるのは「ドコモ」だけだろうけど「ソフトバンク」の店員の対応が悪いためドコモに戻した。
最初は「ドコモ(NTT)」 次に「KDDI(au)」 先月まで 「ソフトバンク(ntt電話局内に無理矢理割り込)」、これまで対応が良かったのは「KDDI」、「ドコモ」、ショップ店員の教育がNGなのはバンク。 行くたんびに店長が替わってる。

2週間ほど前に光回線用のモデムが送って来て、設定を携帯でやり取りして先ほど開通。 yahooジャパンのサイトで開通試験をした。


 ソフトバンクから更に、更新ハガキが届いてた。 クドイぜ 孫 正義 「ソフト流通センター」(現:ソフトバンク)
白い角柱型のモデムはとっくに外し、元箱に入れ回収待ち(多分買い取りになる)。 使わなくなった角柱モデム(息子の分)残骸もあり、ゴミが増えた。

8月にドコモのキャンペーンでドコモのahamoに機種変した。 それからも相変わらず、ソフトバンクから案内が届くのでドコモショップでネット回線をNTTに替え手続きをした。
 それでようやくNTT(電話局)から回線切り替えの日付を決めてソフトバンク回線からNTTに変える事が出来た。


2021-10-11

関連記事