別冊ハムライフ (アウトドア…なんとか)
2B46(6146)50mhz専用リニア
JCC4202/佐世保
2022年03月14日 23:57
物置に仕舞っておいたリニアアンプが見つかった。3月9日に投稿(トリオのTS-500関連の記事)参照。
いまどき、真空管なんて信じられんか知らんがロシア(ソ連)の戦闘機の先端のレーダーには真空管が使われていた,耐久性と信頼性の点で冷戦時代も、アメリカの戦闘機にしろセラミック球(真空管)恐らく、今は低圧(70ボルト位の)FETが使われてる筈だ。
関連記事
バカのヒマ潰し
ハム趣味だから(収容所日記)
浜・平・干 トリオ
ハムネタ追記
2B46(6146)50mhz専用リニア
今月はイベントが一杯
E-スポ: HFより高い周波数
完全にインドアのネタ
サイクル24始まりの兆し
新市「西海市」サービスⅡ
新市「西海市」サービス
佐賀県西松浦郡西有田町
8/12/2000
8/06/2000
7/15/2000
6/10/2000
3/25/2000
Share to Facebook
To tweet