赤灯台(須佐漁港)

JCC4202/佐世保

2020年09月21日 19:40

この場所に来たのは3回目。 

こっちは赤灯台の反対側の灯台跡の旧白灯台。 

須佐駅の案内看板。 道の駅(JR須佐駅)=同じ場所。 前回も同じ看板を撮影したのに、途中で崖崩れ通行止め。 地元の人に尋ねたら周南市経由の国道2号線を案内されて出発した場所えらく的外れな所に出た。

下請けは今日も仕事なり~。 日中台所にほったらかしにした豆乳が微妙に味が落ちてた、前回原因不明のピーピーはこれだったかも。
食い物以外にカネ使う事ないからエサ(人間の食べ物)だけは高級?かも。 昼飯は時間なくBX/PXのスナック&豆乳で済ませる。 

須佐の売店でイカ食って、イカのデザインT-シャツも買った。 「みことイカ」らしい。 

結構オレンジのシャツが増え、今年はキス釣りの時からオレンジを着る事にしている、1着追加。
 わざわざ型落ちのカメラ使うのは単3x4本駆動でリチウムなら連写フラッシュバンバン炊いても速攻で次が撮れる。
8本入りで1本あたり125円と割安。

関連記事