2020/May/22

JCC4202/佐世保

2020年05月23日 23:49

会社の外出禁止令は続いてるものの、山口ナンバーの軽は定期点検のため佐世保に持ってきた。

無線移動運用にしろ、釣りにしろ社中泊で必須の軽くてコンパクトな装備を車庫が開いてるすきにヨド物置から出して天日干し。
 

ホンダの軽はローンが始まったばかりけど、4WD車じゃないから買い替え予定。 テールランプがのプラスチックが割れてるんのでAssy交換etc,で仕上がりは日曜の夕方、今夜平道で夜通し走り明日朝戻り。
その前に冬用タイヤを佐世保の自宅に降ろし、外に置きっぱなしの道具を積んでおく。
 

五徳とボンベが一体になってるのもあるが不安定。
 

暇潰しに事務員のおネーサンのマンションの写真を撮ってきた。
タワーマンションが建つ前は旧海軍の敷地で敗戦後米軍に取られ建物はだけが史料館して残っている。
 
彼女が佐世保に居いた時に存在してた『ガスライト』(ブドウの木のケーキ屋)。 昔からあるのは玉屋、深堀肉屋。
 左側の駐車場の辺りにかつて3番館があった,ちなみに肉屋はハム(無線)の高校(JA6YCH)の後輩。
 
何かにもが 「強者どもが夢のあと」 だ。

おまけ
 アルバカーキ橋とニミッツ・パーク





関連記事