ロケハン
爆釣してたら、『別冊つりファン』の記事になったんだけんど、フェリーで島に渡った挙句の~ボウズ!
写真はサイズがでかいの釣りブロ側に保管。
祝日だったので、相浦からフェリーで高島経由で黒島に渡った。
エギ竿とエギセットの軽装+釣れたときの為にレジ袋。
始発便は10時。親和銀行の横のPに停め乗船。
使用機材:SIMナシのASUS端末(カメラとして使用)
高島までバキュームカー2台と黒島向け西鉄観光バス1台で結構混雑。
釣り客5人位だったか格好からみんなチヌ師かな?
ツアーの年配の客がクッチャべってて五月蝿い。
黒島で葬式があるらしく喪服の黒背広のオジサン達。
高島到着
黒島到着
村役場の観光案内所で電動アシスト自転車を2時間借りた。
この看板は上が北ではない!
港は北向きなので兎に角、風が強く一歩踏み出すと山(登り坂)。
チャリを借りた案内所に荷物を預け、ママの弁当を持って展望所を目指した。 さっきの西鉄観光バスだ!
ここで弁当ターイム! 食ってたらまた例の観光バス、タダで案内が聞けた。
フムフム、そっちの方向が南だ。
春イカ釣りのロケハンが第一の目的だから要チェック。
坂を一気に下りたら地図にない朽ちた波止。
お陰で蕨から西向きの波戸場には行けなかった。
関連記事