別冊ハムライフ (アウトドア…なんとか)
大日本帝国海軍の威光
JCC4202/佐世保
2020年09月27日 04:27
岩国から周防大島まで(大島橋まで)車で20~30分、無料だし近いんだけど、橋を渡ったすぐの「かめや釣り具」を出発し突先までの道路工事が漸く開通。 先に卸団地で自販機の300円の氷を買って積み込んだ。
近くに戦艦「陸奥記念館」があった。 放射能漏おこして引き取り先のない廃船寸前の「原子力船(むつ)」を引き受けた所があったなあ。
ゴロタに下りて竿出し・・・
書きかけ
関連記事
石原岳森林公園(西海市)
2022-08-18(木)
バカとアホの違い
食料危機(焼き直し記事)
バカのヒマ潰し
医者になった同級生(実話)
バカになった件(つづき)
空母#6寄港
補助記憶 総ざらえ
NHK総合のドラマ「17才の帝国」
針尾の無線塔
NHKテレビ番組
続:水源地ネタ
国見のヘアピン・コーナー
岩国単身赴任中(の画像)
局用カメラゲット
早岐茶市、2022年5月18日(中市)
大野村左石
MR「左石駅」
朝鮮部落(佐世保市白岳町)
早岐茶市
Share to Facebook
To tweet